日南市酒谷の坂元棚田で彼岸花が咲き始め、秋の訪れを告げています。 日本棚田百選に認定されている坂元棚田には、赤や白の彼岸花が咲いており、田んぼのあぜ道を歩く観光客の目を楽しませています。
この棚田は坂元棚田保存会や地元の人たちなどが中心となって、棚田オーナー制度の運営や、水路と農地の管理などをしています。 黄金色に実りつつある稲穂をバックに、アマチュアカメラマンが写真に収めたりする姿もありました。
宮崎県・新富町から訪れた男性(66歳)は「はじめて坂元棚田に来ました。これから彼岸花が見頃なのでは。趣味で俳句を作っているので良い句が浮かびそうです」とコメント。
不揃いに咲いている箇所について、地元や保存会の人は「彼岸花の球根が表面に突き出ているのは早く芽が出て花が咲いてしまう。まだ咲いていない花があるのでゆっくり楽しめるのでは」と話していました。
今年、酒谷地区の彼岸花は9月下旬までが見頃で、稲刈りが行われる10月には満開の秋桜が楽しめます。
日南の特産品がネットショップで買えます!
日南テレビショップ(Yahoo!ショッピング)
日南に関する情報募集
日南テレビ! は、あなたが知っている情報を募集しています。どしどしこちらまでお知らせしてくださいね。
昨日は良い天気のもと、坂元の棚田を吟行しておりましたところ、記者の方とご一緒になりました。
これも何かの縁と思います。さつそく坂元の棚田の様子取り上げて頂き、思いを新たにしました。
これから棚田は曼珠沙華の満開、稲刈り、稲架(稲を干すための櫓のこと)上げなどで逐次風景が変わります。
また行ってみたいところですね。皆様のご活躍を祈念します。