- 2024.09.29
- モバイルファーマシー, レスキュー体験, 仕事体験, 地震, 放水体験,
防災意識を高めてほしい「2024消防フェスタ」開催
市民へ防火や防災への関心を持ってもらうために「消防フェスタ」が日南市消防本部で9月29日に開催されました。 子ども達に人気の消防戦隊ショーや車両の乗車体験、放水やレスキューの仕事体験などで賑わいを […]
市民へ防火や防災への関心を持ってもらうために「消防フェスタ」が日南市消防本部で9月29日に開催されました。 子ども達に人気の消防戦隊ショーや車両の乗車体験、放水やレスキューの仕事体験などで賑わいを […]
第47回 飫肥(おび)城下まつりの時代絵巻パレードの武者行列に登場する女武者と9地区の代表から選ばれたミス御姫様が決定! 9月28日、日南市観光協会の職員と担当美容室との打ち合わせやマスコミの取 […]
大雨の影響で8月19日に発生した落石で、鵜戸神宮へ向かう市道が全面通行止めとなっていましたが、仮設工事が完了したことで9月27日17時から片側交互通行ができるようになります。 片側交互通行の区間は […]
大雨の影響で6月21日に土砂の流入が発生し、片側交互通行が続いていた国道220号・宮浦。 仮復旧作業が完了したことで9月30日17時頃から全面通行ができるようになります。 102日ぶりに全面通行で […]
JR日南線飫肥(おび)駅前にある花壇をリニューアルするためのデザインワークショップが日南振徳高校で9月20日に開かれ、市民や高校生など20人が参加しました。 6月から開かれたこのワークショップは現 […]
日南市立吾田中学校2年生の生徒たちが日南郵便局で職場体験学習に参加しました。 日頃見ることがない郵便局の事務室では、仕分け作業の手伝いや消印スタンプの体験。 窓口の接客業務やビジネスマナーとしてハ […]
江戸時代から飫肥(おび)に伝わる「泰平踊り」の練習が日南市立飫肥小学校(宮崎宏子校長・全校児童344人)で始まっています。 6年生51人は日南市泰平踊本町組保存会から毎週2回、総合的な学習の時間など […]
日南テレビ! 視聴者プレゼント。 日南海岸どれ・活き「伊勢海老1キロ」 1名様。 極早生温州ミカン「日南一号5キロ」 2名様。 日南テレビショップより「日南産のリキュール」 5名様 「QUOカードま […]
8月に発生した地震の影響で延期していた「日南夜市」が9月14日に開催されました。 会場となった油津Yotten(ヨッテン)などでは地元グルメの出店のほか、ビンゴ大会やステージイベントも行われ、賑わい […]
日南市酒谷の特別養護老人ホーム心の里さかたに内で「第1回夏祭り」が9月7日に行われ、約200人が楽しみました。 感染症対策として検温と消毒を済ませた入所者23人とその家族らは、口腔ケア体操と誤嚥を […]