日南市総合防災訓練
防災の日を前に、日南市総合防災訓練が8月31日に行われました。 この訓練は日南市防災公園が災害発生時に防災拠点地として、避難者の一時受け入れ場所で機能するか実証するために行われ、消防や自衛隊、警察や […]
防災の日を前に、日南市総合防災訓練が8月31日に行われました。 この訓練は日南市防災公園が災害発生時に防災拠点地として、避難者の一時受け入れ場所で機能するか実証するために行われ、消防や自衛隊、警察や […]
日南市スポーツ少年団! 今回は、ミニバスケットチームの吾田フェニックスの紹介です。 ◎日南市教育委員会 スポーツ推進課 tei.0987-22-5050 日南に関する情報募集 日南テレビ! は、あな […]
第1回NICHINANメンズフィジーク大会(日南市ボディビルディング連盟主催)が大堂津海水浴場で8月24日に開かれました。 このコンテストには腹筋が割れている22歳~48歳の男性11人がエントリー。 […]
日南市立飫肥中学校(重山史朗校長・全校生徒178人)の生徒3人が全国大会の出場報告のため﨑田日南市長らを訪れました。 陸上部の田中康靖さん(3年生)は、長崎県諫早市で開催された九州中学校陸上競技大 […]
ABURATSU DIVERCITY 2014 SUMMER ~屋上から愛を込めて~(日南まちづくり株式会社主催)が日南山形屋の屋上で8月16日に開催! 天候が心配される中、イベントには市民や帰省客 […]
今年で5回目の開催となる「未来へつなぐ子ども議会」が8月20日に日南市の議場で開かれました。 子ども議員は市内の中学校から選ばれた30人の生徒が集まり、議員代表の榎原中学校3年生・佐藤和周さんが開会 […]
日南市長杯学童軟式野球選手権大会(日南市軟式野球協会主催・泉求大会会長)が、8月16日から2日間、日南市内の球場で開催。 この大会は1969年から日南市の姉妹都市になった沖縄県那覇市との交流を目的に […]
日南市の風田地区に江戸時代から伝わる伝統行事「風田(かぜた)盆踊り」が8月14日に行われました。 風田盆踊りは、初盆を迎えた家庭を一軒ずつ回って、家の庭などで優雅な踊りを披露して亡くなった人の霊を慰 […]
風鈴が鳴り響く日南市の飫肥(おび)城下町では、8月なのに七夕まつり? 日南では1945年後半まで旧暦8月1日に七夕まつりが行われていましたが、八朔七夕まつりとして2008年より飫肥城下町保存会によっ […]
日南の夏。涼を求めて・・・日南市酒谷にある「小布瀬の滝」。小布瀬の滝は高さがおよそ23メートル。直径15メートルの滝つぼに毎分12トンの水が流れ落ちています。 夜にはライトアップが始まり、涼を求め […]
創業1968年。信頼と実績がある焼肉夾竹園!(日南店) 日南駅からほど近い場所にある焼肉夾竹園・日南店は、ゆったりと食事ができる座敷、広々とした店内です。 オススメのメニューは、ボリューム満点のロ […]
8月4日は「橋の日」。 橋に感謝しようと「橋の日」イベント(日南「橋の日」実行委員会主催)が、北郷農村環境改善センターで開かれ、団体や企業などおよそ80人が参加しました。 開催にあたり、黒木健次実 […]
飫肥(おび)城下町を訪れた観光客に日南市立飫肥中学校(重山史朗校長・全校生徒178人)の2年生65人が、観光ガイドボランティアに挑戦! 中学生の観光ガイドは、自分たちの住む飫肥の歴史や文化を学習する […]