ハウス栽培「不知火」の収穫始まる
年末年始の贈答用として人気がある ハウス栽培の不知火(しらぬい)の収穫が11月下旬から始まっています。 不知火はデコポンとも呼ばれ、「ポンカン」と「清見」の交配によって、1972年に作られた品種 […]
年末年始の贈答用として人気がある ハウス栽培の不知火(しらぬい)の収穫が11月下旬から始まっています。 不知火はデコポンとも呼ばれ、「ポンカン」と「清見」の交配によって、1972年に作られた品種 […]
フランス美術界への登竜門ともいわれている「第7回サロン・ド・アール・ジャポネ2023」絵画作品で、第3会期最優秀賞・グランプリを受賞した日南市在住の画家・柿原康司さん(56歳)が髙橋日南市長を表敬訪 […]
日南市大堂津の古澤醸造では、年末を控えるこの時期に、来年の干支がデザインされた芋焼酎の出荷作業がピークを迎えています。 12月から本格的な出荷が始まる前に、朝から従業員4人が陶器に焼酎を詰めたあと、 […]
今年度は全国各地で創立150年を迎える小学校がある中、日南市立飫肥(おび)小学校でも記念行事が行われました。 体育館で行われた式典には、5・6年生の児童と教職員、歴代の校長や保護者など、およそ30 […]
今年で40回目の節目を迎えた「日南市北郷産業まつり」(同実行委員会主催)が11月25日から大藤河川公園で始まりました。 この産業まつりは地元で生産された野菜や加工品などが一同に集まり、地元を盛り […]
学園祭のシーズンです。宮崎福祉医療カレッジ(日南市木山)で聖慈祭が11月18日に開催され生徒や職員、出店者など約90人が参加しました。 今年で25回目となる聖慈祭は4年ぶりに通常通りの開催。 生徒 […]
2023年度12月・日南市一般会計の補正予算額は2億800万3千円追加で、補正後の予算総額は339億8,660万4千円。 髙橋日南市長は11月20日の定例会見で予算案を発表しました。 補正内容は脱 […]
11月19日(日)に日南市内で「つわぶきハーフマラソン大会in日南」が開催されるにあたり、午前8時30分より交通規制が行われます。 メイン会場となる日南総合運動公園周辺は12時30分まで全面通行止め。 […]
日向灘沖で海上自衛隊が機雷の除去訓練と潜水訓練などを行うため、掃海隊群が日南市の油津港へ入港しています。 地元協力会による歓迎式が11月14日に開かれ乗組員や市民ら、およそ80人が参加。 海上自衛 […]
小中学生に地元企業を知って仕事の楽しさを体感してもらおうと「グッジョブフェスタ in にちなん2023」が生涯学習センターまなびピアで11月11日に開催されました。 このグッジョブフェスタは日南商 […]