- 2012.01.31
- 警察,
宮崎県警察音楽隊コンサート
宮崎県警察音楽隊による「あんしん・あんぜんコンサート」が南郷ハートフルセンターで1月28日に行われました。 会場では、ステージドリルや演奏が繰り広げられ、防犯・交通安全に関する落語などが楽しめました […]
宮崎県警察音楽隊による「あんしん・あんぜんコンサート」が南郷ハートフルセンターで1月28日に行われました。 会場では、ステージドリルや演奏が繰り広げられ、防犯・交通安全に関する落語などが楽しめました […]
日南市平山で住宅が全焼した火災現場から79歳の女性を救助したとして、日南市消防本部は1月27日、サーフショップ従業員の川畑匠平さん(28歳)に感謝状と記念品を贈りました。 川畑さんは去年12月27 […]
プロサッカーJ2の湘南ベルマーレ日南キャンプが日南市総合運動公園で1月23日から始まりました。 この日はボールトレーニングや守備戦術などが行われていました。 今季背番号10番を背負うこととなった菊 […]
日南市北郷町で原木しいたけを作る農家「原木しいたけ茸蔵 」を密着。 生産者の高齢化や重労働のため、年々生産者が減っている現状の中、家族が丹精込めてつくる原木しいたけには意外な秘密が!? そして原木しい […]
日南市吾田東にあるギャラリー花みずきでは、フォト2000写真展が開催されています。 フォト2000とは、日南市生涯学習の写真を受講している7人のメンバーで構成されています。 ギャラリーには24点が […]
プロサッカーJ2の湘南ベルマーレ日南キャンプが日南市総合運動公園で1月23日から始まりました。 歓迎式では、市民や関係者などが選手を出迎えました。 はじめに日南市長が歓迎のあいさつを述べ、地元特産 […]
道の駅なんごう(横山正 駅長)では、カレーフェアが1月14日から行われています。 カレーフェアは、全国学校給食週間に併せて、今年で5回目の開催となるイベントで1月22日(日)まで行われます。 売 […]
ふるさと日南写真展がホテルジェイズ日南リゾート(日南市北郷町)で行われており、訪れた観光客の目を楽しませています。 写真展は、日南を感じて頂こうとホテルサイドが企画し、昨年末から2階フロントロビ […]
高校入試までもうすぐです。 入試を控えた飫肥(おび)中学校3年生65人へ 飫肥保育園(福田榮助園長)の園児が合格祈願祭を行いました。 始めに園児27人による元気な和太鼓「力太鼓」の演奏が始まり […]
日南市立東郷小学校の児童を対象とした凧作りと凧揚げ大会が1月7日に行われました。 凧揚げ大会(主催:日南市東郷地域協議会・井上勝訓会長)は、各地区の親子会から募集を募り、およそ70人の児童が参加しま […]
日南市飫肥(おび)にある、飫肥カトリック幼稚園で13年振りにタイムカプセルの開封が1月3日に行われました。 タイムカプセルを開封したのは、1997年度の卒園生36人中およそ20人が集まりました。 […]
宮崎県日南市北郷町で原木しいたけを生産する「原木しいたけ茸蔵」の黒木慎吾さんと千葉県から嫁いだ(嫁)智美さん。 前編は原木の玉切りから植菌、仮伏せなどをお伝えしました。 今回は原木しいたけの発生か […]
日南市漁業協同組合荷捌き所で、2012年の初競りが1月4日に行われました。 去年の初競りよりも多い4800キロの水揚げがあり、およそ80人の競り人や関係者などで賑わいを見せています。 初競りを前に […]
凧作りを指導して頂いたのは、日本凧の会々員の御手洗孝(みたらい・たかし)さんです。 凧の材料は、丈夫な和紙(470×620mm)1枚、竹骨、凧糸(糸目用)です。 道具は、カッターナイフ、はさみ、木工用 […]