ぶどう狩りシーズン始まる
日南市板敷にある山里のぶどう産地「乱杭野(らんぐいの)ぶどう観光農園」では、7月28日の開園シーズンから観光客や市民がぶどう狩りを楽しんでいます。 この園は入園無料で、試食をしたあとにぶどう狩りが […]
日南市板敷にある山里のぶどう産地「乱杭野(らんぐいの)ぶどう観光農園」では、7月28日の開園シーズンから観光客や市民がぶどう狩りを楽しんでいます。 この園は入園無料で、試食をしたあとにぶどう狩りが […]
日南市の油津で、油津港まつり2013花火大会(同まつり協賛会主催)が7月20日を中心に行われ、4万5千人の来場者で賑わいました(主催者発表)。 午前7時から、日南市長杯波乗り選手権がまつりに合わせ […]
日南市は臨時記者会見で、市の独自事業となるマーケティング事業で宮崎県初となる民間人を配置することを﨑田市長が発表しました。 これは、市長公約である地域マーケティングができる民間人ポストを配置するこ […]
日南テレビ! はおかげさまで8月28日で5周年を迎えます。日頃の感謝の意を込めまして記念イベントを日南市油津で開催します。詳しくは特設ページも併せてご覧ください。 ダウンロード (A3ポスター/11M […]
夏に食べたいスタミナ源、ウナギの蒲焼き。 (2013年)7月22日、土用丑の日にウナギの蒲焼きを食べる人で賑わっています。 日南市南郷町にある、三代目まんりょう(株式会社まんりょう・田中章店長)で […]
油津港まつり2013の一部模様のみを簡易生中継でお送りします。 イベント内容は常時中継をしていませんのでご了承ください。また野外イベントのため雨天や回線状況により中断する場合があります。 今日録画され […]
中国山東省の生徒が7月12日から日南市を訪れています。 訪れているのは、日南学園と姉妹校である山東省体育局運動管理中心チームの監督と生徒6人で、日南学園との合同強化練習のために来日しています。 1 […]
7月14日、海の日を前に、大堂津海水浴場では、多くの人出で賑わいを見せています。「Sand and Sound」をテーマに、砂浜では毎年恒例の砂の芸術祭(日南市観光協会大堂津支部主催)が行われ、地元 […]
日南市立東郷小中学校(徳永幸峰校長・264人)の中学部2年生25人が7月11日から2日間、日南市内の11事業所で職場体験を行っています。 このうち、食彩館とむらでは3人の生徒が、朝9時から作業に取り […]
三輪知弘さん(53歳・神奈川県在住)による油絵の作品展が開かれています。 製作者の三輪さんは宮崎市出身で、大学時代から絵を描いています。 ギャラリーには29点の幻想的な作品が展示。 幅170センチ […]
ニュースで話題になった、日南市油津(あぶらつ)にある中心市街地の商店街イベントを生中継! 花の苗無料配布。七夕短冊作成。七夕飾り展示。にちなんぢゃ樣などによる特設ステージイベント。高校生の実演販売など […]
宮崎県のごく一部の農家でしか生産していない「日向(ひむか)メロン」の収穫が、日南市北郷町の南いちご農園で今月から始まりました。 農園の南浩二さん(33歳)が、8アールほどあるビニールハウスで、丁寧に […]
日南市が6月1日からフェイスブック(FB)ページを開設して1ヶ月が経過しました。 日南市FBページは、市政に関心を持ってもらうとともに、市内外に対してイメージアップを図る目的で設置したものです。現在 […]
日南市の中心市街地活性化を月額90万円の委託料で請け負う「テナントミックスサポートマネージャー」が今日から始動です。 応募総数333人の中から、プレゼンテーションをして、採用されたのは木藤亮太さん( […]