平野孝さんがJFA“夢の教室”に
日南市立吾田小学校(江田文雄校長・全校児童395人)の5年生がJFAこころのプロジェクト「夢の教室」の授業を28日に受けました。 夢の教室とは現役Jリーグ選手やOB/OG、サッカー関係者等を夢先生とし […]
日南市立吾田小学校(江田文雄校長・全校児童395人)の5年生がJFAこころのプロジェクト「夢の教室」の授業を28日に受けました。 夢の教室とは現役Jリーグ選手やOB/OG、サッカー関係者等を夢先生とし […]
26日からの霧島山新燃岳噴火における影響で日南市内でも降灰がありました。 JR日南線の青島〜志布志間は運転見合わせで出勤や登校する人の足に影響が出ました。 朝から火山灰の掃除に追われていた市民(75歳 […]
日南市立潮小学校(中須幸雄校長・全校児童10人)に24日、山形県飽海(あくみ)郡から雪のプレゼントが届きました。 これは全国地域づくり団体研修交流会メンバーと交流のある日南市民が、2月で閉校する潮小学 […]
日南学園高等学校(藤原昭悟校長・生徒数563人)で22日、調理科3年生による卒業作品発表会が体育館でありました。 卒業作品発表会は今回で25回目となり、3月に卒業する25人の生徒が、昨年秋から入念にレ […]
東国原英夫知事(53)は宮崎県知事を1期4年の任期を満了し、20日15時半に県庁講堂で知事退任式があり本庁職員170人報道陣約30人が集まりました。 退任式後に退任記者会見が行われ、注目されている都知 […]
日南市立榎原中学校(相星幸徳校長)全校生徒30人で百人一首大会が13日に行われました。 百人一首は源平合戦で3人1組12チームで行い、獲得した枚数を競い合います。 上の句が読まれると真剣に取り札を探し […]
日南市成人式が8日に南郷、9日に日南・北郷の3会場で行われました。 市内の成人式に参加したのは666人(男性323人/女性272人/インドネシア研修生71人)です。 真新しいスーツ姿と振り袖姿の新成人 […]
日南市飫肥(おび)で消防出初め式が9日にあり、式典などに1300人が参加。本町商人通りを消防団員16団体、積載車やポンプ車など65台が市中行進しました。 河川敷では規律点検や機械器具点検が開始され、北 […]
[ 学校法人宮崎総合学院 宮崎福祉医療カレッジ(湯地育生校長・生徒数113人)で開講式後にカレッジ成人式が7日にありました。 これは在学中に成人を迎えた29人を祝う内容であり、カレッジ成人式は今年で1 […]
JR日南線「飫肥(おび)駅」に駅名看板が7日、JR宮崎総合鉄道事業部により設置しました。 現在駅名が駅舎の上部にあり、観光客が記念撮影した際、どこの駅で撮影したのか解りにくいという要望があり設置をしま […]
道の駅なんごうで初日を見る会が元旦にあり約200人が参加しました。 これは道の駅ができる14年前より行っている恒例行事であり、6時半に道の駅を出発し約1キロ先にある高台に着く頃には辺りは明るくなってき […]