テナガエビ漁がピーク

 日南市を流れる酒谷川で、伝統的なテナガエビの漁が今年も始まりました。 日南ではダクマエビ(ナガシエビ)とも呼ばれるテナガエビの漁は初夏の風物詩。

 カゴにはエサとなる米ぬかを入れ、前日の午後に仕掛けます。 仕掛けのポイントは、川の流れが急ではなく、石が多くあるところだそうです。

 一夜明けて、カゴをとり出すと、中には体長10センチ前後のテナガエビがたくさん入っています。 この日10個のカゴで、あわせて5キロ程の水揚げでした。

 この漁を60年以上続けている、戸田博さんは(77歳/日南広渡川漁業協同組合・代表理事組合長)「例年でしたら5月頃から始めるんですけど、今年は雨続きで(漁は)今からということになります」と話していました。

 テナガエビは味噌汁や、から揚げなどにすると美味しいそうです。 テナガエビの漁は9月頃まで続きます。



日南に関する情報募集

 日南テレビ! は、あなたが知っている情報を募集しています。どしどしこちらまでお知らせしてくださいね。

Translate »