にちなん桜紀行2020
日南市内で3月末から4月末に咲いていた桜をお届けします。 1万本の桜が咲く人気の花立公園や地元の人しか知らないスポットも! 見頃の桜を見逃してしまった方、外出を控えている方、4K映像でどうぞお楽しみ […]
日南市内で3月末から4月末に咲いていた桜をお届けします。 1万本の桜が咲く人気の花立公園や地元の人しか知らないスポットも! 見頃の桜を見逃してしまった方、外出を控えている方、4K映像でどうぞお楽しみ […]
新型コロナウイルス感染が4月7日に日南市内で確認されて初の週末となる夜。 油津地区の居酒屋やスナックは人で賑わうはずが、停車しているタクシーの台数の方が多かった。 城下町の飫肥(おび)地区、市内中心 […]
おさがりの子供服やオモチャなどを販売する「SAGARIO(サガリオ)」が日南市油津に12月15日オープンしました。 店内に入ってみると、小学生未満の子供服がサイズごとに分けてあり、ハンガーの色で値段 […]
東九州自動車道・日南志布志道路(日南区間)の着工式が10月14日に開催され、日南市文化センターには関係機関や市民など、およそ300人が参加しました(主催者発表)。 日南区間で着工となったのは、日南 […]
宮崎県内でバスケットボールをする小学生のバスケットボール大会「どんたく杯」が日南市内で2日間開催。 この大会はバスケットボールの普及と、試合に出場する機会がまだ少ない低学年の技術向上のために開催をし […]
今年も「油津港まつり2019花火大会」のシーズンがやってきました。 7月20日(土)午後8時から、日南市の油津港で約1万発の花火が打ち上がります。 打ち上げに合わせて、会場近くから生配信を予定していま […]
日南市では2社目となるコールセンター、デジタルゲイト株式会社(長尾慎太郎社長/本社:東京都・品川)日南支店がオープンしました。 セレモニーでは中村望副社長(45歳)が「ご縁のあるこの地に支店を開設 […]
昭和時代と現代の日南市内の風景を比較した、ユニークな写真展が開かれています。 比較する写真は約40組で、おもに昭和10(1935)年頃から昭和40(1965)年頃の風景で、一番古いものでは明治時代の […]
大型で非常に強い台風24号から一夜明け、徐々に被害が明らかになりました。 県道27号線が土砂崩れのため通行止めの影響で、山仮屋地区の4世帯7人が孤立していることが明らかになりました。7人は無事で、日 […]
今年も「油津港まつり2017花火大会」のシーズンがやってきました。 7月21日(土)午後8時から、日南市の油津港で約1万発の花火が打ち上がります。 打ち上げに合わせて、会場近くから生配信を予定していま […]
消防ポンプ自動車操法の正確さや速さを競う、日南市消防団操法大会が7月1日に消防庁舎で行われました。 開会式では黒木消防団長が「悔いのないように競技をして日南の大会で優勝を目指してください」と激励を […]
2017年5月から毎月2回、子どもに温かい食事の無料提供や学習支援をボランティアで行っている「日南こども食堂」に、九州電力日南営業所が毎月1回の場所の無償提供をすることになりました。 九州電力では […]
大型で強い台風18号(タリム)が17日明け方7時に、風速25メートルの暴風域に入りました。 気象庁の観測によると、午前11時現在、台風18号の中心気圧は、975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は3 […]
強い台風5号は暴風域に巻き込みながら、ゆっくりと北東に進んでいます。 こちらは午前10時現在の梅ヶ浜の様子です。 午前8時に市内全域に避難準備情報が出て、日南市によると146世帯205人が自主避難。 […]