伊勢えび、魚うどん大盛況!港あぶらつ朝市
毎月第4日曜日に開かれている「港あぶらつ朝市」(同実行委員会主催)が9月27日に日南市漁協で開かれました。 会場には18店舗が軒を連ね、天ぷらや干物などの水産加工品などが並べられていました。 伊勢 […]
毎月第4日曜日に開かれている「港あぶらつ朝市」(同実行委員会主催)が9月27日に日南市漁協で開かれました。 会場には18店舗が軒を連ね、天ぷらや干物などの水産加工品などが並べられていました。 伊勢 […]
9万トン級の大型クルーズ船「セレブリティ・ミレニアム」が油津港へ初寄港しました。 2076人の乗客を乗せたクルーズ船。カナダ・アメリカからの乗客が大半を占めます。 今回のクルーズは、9月11日、バ […]
飫肥(おび)城下町には、人力車が無料で体験できる人気スポットがあります。 そんな城下町に何やらちょっと変わったお姫様が登場? よく見ると豆柴の犬? そして可愛らしい浴衣を着ています。 豆柴の名前は […]
九州女子硬式野球リーグ(神村学園主催)が今季も始まりました。春と秋にリーグ戦が開かれている天福球場では、日南学園の女子硬式野球部(鎌田邦利監督)がグランド整備とアップをこなしていました。 森川澪主 […]
敬老の日を前に、黒荷田地区の住民と老人ホームと合同で初の敬老会が開かれました。 合同の開催を記念して有料老人ホームはいびすかす(長谷川浩平会長/利用者30人)から黒荷田地区へ記念品と目録が贈呈されま […]
漁業に必要な知識や技術が学べる宮崎県立高等水産研修所(研修生10人)の乗船実習が9月から始まりました。 出発式には 研修生や船員などが集まり田中宏明所長は「4月からやってきたことを実践するという気 […]
日南市飫肥の本町通りにあるコーヒー専門店「塒珈琲(ねぐらコーヒー)」 店内には飫肥杉が使われ、オシャレで落ち着いた空間です。 2015年4月にオープンした塒珈琲オーナー・清水泰博さん(61歳・日南市 […]
養護老人ホーム和幸園(湯地新吾園長)に理髪店が登場? 日南市内の理髪店員(日南理容組合)14人が地域貢献のボランティアとして高齢者の髪をカットしてあげました。 9月の第2月曜日は「全国理容ボランテ […]
日南地区学校発明くふう展(日南地区発明研究会・池田誠宏会長)が日南山形屋で9月11日から始まりました。 児童に創意工夫の関心と、創作意欲の向上を図るために毎年行っていて、日南市内の小学生が夏休み中に […]
今年も極早生温州ミカン「日南一号」の収穫が9月から始まりました。 極早生温州ミカンは、皮が緑で甘みが果実いっぱいに濃縮され、さわやかな香りと風味豊かな味が特徴で、日南市内では約260戸の農家が生産し […]
民間医療用ヘリコプターの現状と、漁業で日南市と振興のある宮城県気仙沼市の復興についての講演(日南市消防職員協議会主催)が開かれ、消防職員や市民など30人が参加しました。 講師は民間の救急救命士であ […]
日南市の焼酎メーカーでは芋焼酎の仕込みが8月末から始まりました。 このうち京屋酒造有限会社(代表取締役・渡邊眞一郎)では、芋焼酎の原料となる紅芋を収穫に合わせ、手作業で選別をして、へたとり作業などに […]
旧吉野方小学校の体育館でおびファーム(農事組合法人 おびファーム主催)の収穫祭が8月29日に開かれました。 今回で10回目となる収穫祭は、あいにくの雨にも関わらず、およそ300人の市民が訪れました。 […]