春季火災予防運動防火パレード
「消したはず 決めつけないでもう一度(2011年度・全国統一標語)」。3月1~7日は春季火災予防運動です。日南市では春季火災予防運動防火パレードが2月29日に行われました。 この日パレードに参加する […]
「消したはず 決めつけないでもう一度(2011年度・全国統一標語)」。3月1~7日は春季火災予防運動です。日南市では春季火災予防運動防火パレードが2月29日に行われました。 この日パレードに参加する […]
日南市立酒谷小学校の児童37人が集めたペットボトルのキャップ30キロ(約6,000個)をNPO法人 心の芽に贈呈しました。これは世界各国の子供たちへ、ポリオワクチンを贈る社会貢献活動をするために 毎 […]
日南への移住希望者を対象とした「日南いいもの探訪と移住体験ツアー」(企画:飫肥通産株式会社 トラベル・日南市企画政策課)が2月24~26日に行われました。 ツアー参加者は首都圏から17人(4組)で […]
配信提供元:Lions@YouTube 2月1日(水)から約3週間、埼玉西武ライオンズA班の南郷春季キャンプも無事打ち上げを迎えました。 監督・コーチを始め、選手たちはとても充実したキャンプを送ること […]
日南地区更正保護女性会(中津キミ子会長)が卒業を迎える市内の中学生に、毎年、手作りの「押し花しおり」を贈呈しています。 2月21日には、4人の会員が日南市立酒谷中学校(田中稔校長・全校生徒15人)へ […]
日南春季キャンプ中の広島東洋カープの選手が、16日の市民歓迎の集いで、演奏やエールを送ってくれたお礼として、市内7カ所の幼稚園や保育園に、カープのグッズを贈呈しに訪れました。 このうち浄念寺学園に […]
配信提供元:Lions@YouTube 1月31日(火)、渡辺監督率いる埼玉西武ライオンズA班が、宮崎の地へ無事降り立ち、2/1から約3週間のキャンプがスタートしました! 今回は栗山選手へのロングイン […]
広島東洋カープ日南キャンプ50周年祝賀会が2月16日に行われました。 会場には練習が終わった監督と選手ら20人が入場し、市民やファンなどおよそ300人が50周年を祝福しました。 はじめに主催者であ […]
広島東洋カープ春季日南キャンプ中の齊藤悠葵投手と今村猛投手がパソコンを使った国税電子申告・納税システムe-tax(イータックス)での確定申告を17日の練習前に天福球場内で行いました。 申告に必要な […]
[flv:/common/flv2012/120216-carp.flv 640 360] 2月から始まった広島東洋カープの日南春季キャンプは、今年で50年の節目を迎えました。16日には沖縄キャンプ […]
日南市油津にある直ちゃんラーメン。直ちゃんラーメンは1961年(昭和36年)6月に創業した老舗です。広島カープのキャンプ地に近いことから、店内にはステッカーやポスターなどが飾られており、ファンや選手 […]
横浜FC選手の少年サッカー教室が2月12日、日南市総合運動公園で行われました。 この少年サッカー教室は今回で2回目となり、市のサッカー協会が要望して開催されました。 参加したのは、県南地区の少年サッ […]
日南市・飫肥(おび)城下町に、ひな人形が展示され、春の訪れを感じさせます。 ひな人形の飾り付けは、飫肥城下町保存会の職員、まゆの会、ボランティアガイドのメンバーが2月2日から行いました。 展示され […]
春季キャンプ中の埼玉西武ライオンズ選手とのふれあい交流会が2月11日、南郷スタジアムでありました。 交流会は野球ではなくドッジボールで、南郷地区のスポーツ少年団約83人(5団体)と、選手ら37人が参 […]