モクズガニでカニマキ汁

モクズガニでカニマキ汁


 日南市の郷土料理に使われる「山太郎ガニ」と呼ばれるモクズガニ。広渡川や酒谷川などでモクズガニの漁が9月から始まりました。

 漁をしているのは、日南市北郷町宿野に住む、荒武正重さん(72歳)。魚の頭などを入れた2つのカゴを川に沈めました。

 次の日、カゴを引き揚げてみると、合わせて約40匹のモクズガニが獲れました。
大きいもので体長20センチを超えるものも。川の水が多くて、多少濁っている方が良く獲れるそうです。荒武さんは「獲る人が多いから大きい蟹がいない」と話していました。
モクズガニの漁は11月頃まで楽しめます(鑑札が必要)。

 モクズガニは、郷土料理である秋の味覚「カニマキ汁」にして食べられます。
①塩によく浸した後、甲羅と足を分けて丁寧にカニミソを取ります。 ②そして味噌とカニミソ、豪快にカニの脚を加えてミキサーにかけます。 ③網で2回漉してから、強火で炊きます。 鍋の周りが少し沸騰したらよくかき混ぜるのがポイントです。
最後に沸騰させて周りが盛り上がってきたら1~2分炊きあげて完成です。

 フワフワした食感で風味豊かなカニマキ汁。 荒武さんの所では、およそ100匹のモクズガニを使って、1日に約15キロのカニマキ汁が作れるそうで、冷凍したカニマキ汁の販売(1kg 1,000円/税込)をしています。

◎お問い合わせ
カニマキ直売所「マーチャン屋」
日南市北郷町宿野 tel.0987-55-3477
(のぼり旗が立っていない場合は売り切れ)


日南に関する情報募集

 日南テレビ! は、あなたが知っている情報を募集しています。どしどしこちらまでお知らせしてくださいね。

Translate »