- 2018.09.30
- lions, SEIBU, パブリックビューイング, 南郷町, 埼玉西武ライオンズ,
西武M1 キャンプ地南郷町で応援 リーグV持ち越し
チーム誕生から40年、10年振りのリーグ優勝に期待がかかる、節目の埼玉西武ライオンズ。 9月29日に日南市南郷町では、およそ250人の市民がパブリックビューイングで試合を観戦しながら応援をしました( […]
チーム誕生から40年、10年振りのリーグ優勝に期待がかかる、節目の埼玉西武ライオンズ。 9月29日に日南市南郷町では、およそ250人の市民がパブリックビューイングで試合を観戦しながら応援をしました( […]
大型で非常に強い台風24号。日南市では、大雨(土砂災害、浸水害)、洪水、暴風、波浪、高潮警報が継続。 午前8時過ぎには、油津で28.9メートルの最大瞬間風速を観測。波の高さは11メートルと予想し、 […]
2018年9月28日より販売! キャンプ地宮崎県日南市から、広島東洋カープ球団の応援酒です。日南市の観光キャラクター「にちなんぢゃ様」もカープのユニフォームを着て赤鯉と“かね京かんろ”持って応援してい […]
9月26日、広島カープのキャンプ地、日南市の油津商店街には、およそ400人の市民やファンが広島を応援しようと集まっています(主催者発表)。 マジック1の広島と、2位のヤクルトとの対決。リーグ3連覇 […]
広島、まさかの2夜連続の敗退で、キャンプ地日南も落胆。日南市の油津商店街には2日間で、およそ550人が広島を応援しようと集まりました(主催者発表)。 9月25日、マジック1の広島。5回には今シーズ […]
外国人観光客に飫肥(おび)城下町にある店舗の紹介をしようと、日南振徳高校3年生が英語版のチラシを作成しました。 完成を記念して、商業科と経営情報科の生徒たちが飫肥城下町保存会へ英語版のチラシを贈呈 […]
経営ビジネスを学んで魅力あるプランを合宿内で考えてプレゼンをする「BIZ CAMP in日南」ビジネスプランコンテストが9月17日に開かれ、県内外から日南市に集まった学生や社会人15人が地元企業や有 […]
ローカルな気になる話題にスポットを当てるちょっとお節介なコーナー! 今回は元気な高齢者のケータイ電話事情について調査しました。 日南の特産品がネットショップで買えます! 日南テレビショップ(Yah […]
秋晴れに恵まれた日南市。北郷小中学校(田上幸雅校長・全校児童生徒299人)では幼小中一貫教育として10年目となった記念すべき合同運動会が9月16日に開かれました。 中学3年生の団長、小学6年生の副 […]
日南学園高校の生徒たちが、サッカー教室を開きました。参加したのはサッカーに興味がある地元の小学1年生~中学1年生41人 生徒代表・ランバード啓志さんが「この教室はみんながスポーツに興味を持ってもらう […]
運動会のシーズンが近づいてきました。日南の伝統ある「まぐろ音頭」の練習が日南市立油津小学校でありました。 練習をするのは1年生34人とその保護者達で日本民謡舞踊協会日南支部のみなさんが踊りを指導しま […]
6月18日に発生した大阪府北部地震でブロック塀の倒壊による死亡事故があったことを受け、ボール投げの的で使う「投てき板」が大堂津小学校と榎原小学校で撤去されました。 このうち大堂津小学校にあるコンク […]
日南海岸の伊勢えび漁が9月1日の解禁にあわせて、富土漁港で初水揚げがありました。 港から約400メートル離れた所に5隻の船が仕掛けた網を1時間程で引き上げたあと、鈎(かぎ)という道具を使い、漁師らが […]