人気のミニ門松づくりと餅つき体験「道の駅酒谷 収穫祭」で開催

人気のミニ門松づくりと餅つき体験「道の駅酒谷 収穫祭」で開催


 地元生産者たちが新鮮な農産物や加工品などを販売する「道の駅酒谷 収穫祭」(道の駅酒谷物産組合主催)で、ミニ門松づくりの体験が行われました。

 訪れた市民や観光客たちは、地元の人から教えてもらいながら、直径約10センチの竹の中にシラスを敷き詰めて、束にした細い竹、松や南天などを丁寧に飾っていきました。

 手作りした門松を玄関に飾って新しい年を迎えてもらおうと企画した恒例の体験イベントは、準備された130個分の材料が1時間程で無くなる程人気を集めていました。

 10分ほどで高さ30センチ程のミニ門松が完成。
▽日南市から親子で参加した人は「やっぱりいいものですね。自分で作ったものだと思い入れもあります。バランスとるのが難しかったですけど、楽しかったです」「孫が喜んでくれた。自分が病気がちなもんで、1年間元気に過ごせればいいですね」と話していました。

 このほか杵と臼を使った餅つきの体験会も開かれました。 酒谷地区で収穫された餅米を使った餅は、その場で食べたり、持ち帰ることができました。 訪れた人たちは日本の文化を体験しながら年の瀬を感じていました。

日南の特産品がお得に買えます!

日南テレビショップ(Yahoo!ショッピング)

日南に関する情報募集

日南テレビ! は、あなたが知っている情報を募集しています。どしどしこちらまでお知らせしてくださいね。

ニュースカテゴリの最新記事

Translate »