防災ヘリと水難救助における連携訓練
22日に宮崎県防災救急ヘリコプター「あおぞら」と日南市消防署救助隊が連携して水難救助における連携訓練が油津港で行われました。訓練の参加は日南市消防本部24人。 訓練は、釣り人が磯場から海に転落したのを […]
22日に宮崎県防災救急ヘリコプター「あおぞら」と日南市消防署救助隊が連携して水難救助における連携訓練が油津港で行われました。訓練の参加は日南市消防本部24人。 訓練は、釣り人が磯場から海に転落したのを […]
[flv:/common/flvs/100620-fatherday.flv 640 360] [どうやって再生すると?] 日頃お父さんへ感謝の気持ちをなかなか伝えられない・・・。 母の日に続いて、父 […]
コチュジャンにゴマ油を利かせた焼肉風のタレと、カツオの酒盗とワサビなど入れたオリーブオイルのタレです。 副菜は宮崎名物のチキン南蛮で、白ご飯にしたのはご飯が進むように、料理全体しっかりした味にしたとこ […]
日南市北郷町にある猪八重温泉足湯にて「温泉お茶湯」を財団法人北郷町温泉観光協会が実施しました。 お茶の葉500gを2袋ネットに詰めて足湯に入れます。 お茶にはカテキンが多く含まれ殺菌作用や脂肪代謝など […]
甘味処 彩と試行錯誤して完成した夏の日南スイーツ。 その名も「日南夏」(ひなか)。 日南で採った竹の中に抹茶ういろうと葛切りに黒蜜をかけて・・・ そして季節の果物とバニラアイスを味わって涼しみませんか […]
地元醤油ベースと、コクのあるゴマ味噌ベースの漬けダレがあります。 カツオは片面だけを軽く炙ったぐらいが美味しいポイントだと話しておりました。 副菜や汁物は地元の季節の材料を使っており、四季に合わせて料 […]
6月1日、日南市立吾田東小学校(生徒477名)でプール開きがありました。 この日の天気は雨で気温は19℃と肌寒く、水温は23℃です。 プール開き最初の授業は6年生81名(3クラス)でクラス代表の生徒が […]
マイルドな味のしょう油ネーズと、スパイシーなコチュジャンのタレに漬けたカツオを炙って頂けます。 副菜はメカジキマグロを使ったマグロ南蛮や魚のあら汁があります。 店舗情報 サンチェリー北郷 日南市北郷町 […]
広島東洋カープは24日、キャンプ地である宮崎県へ、家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)の被害を受けている畜産農家の方々への支援として、株式会社広島東洋カープおよび監督・コーチ・選手会より義援金300万円 […]
サーフィンスポットの梅ヶ浜に近く、全客室がオーシャンビューのホテルシーズン日南。 漁師料理でもよく使うマヨネーズソースは青のりを利かせてあり、もう一つは醤油ゴマだれで頂けます。 副菜は飫肥の天ぷら、マ […]