- 2025.04.03
- シャンシャン馬道中唄, 全国大会, 大会結果, 鵜戸神宮,
第39回シャンシャン馬道中唄全国大会結果
日南市で古くから伝わる民謡「シャンシャン馬道中唄全国大会」(同実行委員会主催)が3月29日(予選)・30日(決勝)に行われました。 「シャンシャン馬道中唄」は、花婿が花嫁を乗せた馬をひいて新婚旅行 […]
日南市で古くから伝わる民謡「シャンシャン馬道中唄全国大会」(同実行委員会主催)が3月29日(予選)・30日(決勝)に行われました。 「シャンシャン馬道中唄」は、花婿が花嫁を乗せた馬をひいて新婚旅行 […]
1874年(明治7年)に明治天皇から「神宮号」を賜り150年を記念した鵜戸神宮奉納「民謡まつり」が11月3日文化の日に開かれました。 まつりでは日本民謡協会日南支部のメンバー25人が参加して「いも […]
日南学園の姉妹校である米国・ポーツマス高校が、ホームステイ交流のため5年ぶりに日南市を訪れました。 訪れたのはポーツマス高校の生徒14人と教師ら5人で、体育館で行われた歓迎交流会では、生徒たちが日 […]
超大型の外国クルーズ船「MSCベリッシマ」が5月28日朝、日南市の油津港に初寄港しました。 全長およそ315メートル、総トン数は約17万1000トン、乗客の定員は約5600人。 最大22万トンまで […]
日南海岸の風習であるシャンシャン馬道中を再現するイベント(春三月日南市シャンシャン馬道中を再現する会主催)が3月25日に鵜戸神宮で行われました。 今年、再現をしたのは、公募で選ばれた日南市の林正浩 […]
日南市の観光名所、鵜戸神宮の一帯が10月13日に国の名勝に指定されれたことを受けて、記念式典が開かれ、関係者ら60人が出席しました。 文化庁の文化財調査官・青木達司さんから「自然的な要素と時分的な […]