宮崎県立日南農林高校が閉校
宮崎県立日南農林高等学校(湯地誠校長・全校生徒96人)が高校の統廃合により2月26日に閉校し、卒業生や来賓など約600人が閉校式典に参加しました。 県立日南農林高等学校は、旧県立日南農林高等学校( […]
宮崎県立日南農林高等学校(湯地誠校長・全校生徒96人)が高校の統廃合により2月26日に閉校し、卒業生や来賓など約600人が閉校式典に参加しました。 県立日南農林高等学校は、旧県立日南農林高等学校( […]
日南市立潮小学校(中須幸雄校長・全校児童10人)閉校記念式典が20日に行われ卒業生や市民ら約300人が出席しました。 日南市史によると明治20年代に前身となる人民共立小学校の記録があり、これまで202 […]
埼玉西武ライオンズ南郷春季キャンプ2011が24日で最終日を迎え、午前中まで練習が行われた。 練習終了後には選手や関係者らがメイン球場に集まり、選手会長である帆足和幸選手(32)の合図で手締めをし、南 […]
第11回シーフード料理コンクール(主催:全国漁業協同組合連合会)農林水産大臣賞を受賞した日南学園高等学校調理科2年福永悠太さん(17)の受賞作品を23日発表しました。 応募総数3,983作品の中から農 […]
第2回日南市生涯学習推進大会が南郷ハートフルセンターで20日に行われ、生涯学習講座の受講生・市民らおよそ800人が集まりました。本大会では生涯学習講座の閉校式、各講座の演技発表や、まなびピアでの作品発 […]
広島東洋カープは15日、主力選手が加わり、春季日南2次キャンプを迎えました。 元大リーガー野茂英雄氏(42)が臨時投手コーチとして15日から25日まで指導する予定。 野村監督とはブルペンで投球している […]
広島東洋カープ春季日南キャンプ中の廣瀬純選手と篠田純平選手がe-Tax(国税電子申告・納税システム)での確定申告を16日の練習前に天福球場内で行いました。 この日は事前に入力済みの電子申告書に電子署名 […]
2月から広島東洋カープ春季日南キャンプ2011が「STRIKIN’ BACK! 逆襲」をスローガンに始まりました。沖縄キャンプから主力選手53人が加わり、15日には市民歓迎セレモニーが天福 […]
2月9日、日南市飫肥(おび)の後町通りにある水路に錦鯉20匹を放流しました。 放流したのは、にちなん幼稚園の園児15人と、鯉つながりとして招待された広島東洋カープの中崎翔太投手(日南学園・18)。 鯉 […]
なんでんかんでん日南展がギャラリー花みずき(日南市吾田東)で7日から13日まで行われています。 これは(財)北郷町温泉観光協会(倉岡清美会長)が運営するインターネットショップ「なんでんかんでん日南」P […]
プロバスケットで活躍する宮崎シャイニングサンズ清水太志郎(しみず たいしろう・29)選手が母校である日南市立吾田東小学校(實広哲也校長・全校児童470人)を訪問しました。宮崎シャイニングサンズでは今回 […]
埼玉西武ライオンズ春季キャンプ「ファン感謝デー」でオフィシャルグッズや日南の特産品など当たる抽選会が6日にありました。 抽選品には秋山翔吾外野手のサイン入りグローブや、石井義人内野手・平野将光投手・野 […]
日南市立潮小学校(中須幸雄校長・全校児童10人)に広島東洋カープの新人選手が4日に訪問しました。 訪問した選手は、磯村嘉孝捕手、中﨑翔太投手、山野恭介投手、池ノ内亮介投手の4人です。 始めに選手から自 […]
日南市自主文化事業としてビリー・バンバンコンサート2011が南郷ハートフルセンターで3日に行われ約500人が鑑賞しました。 ビリー・バンバンは菅原孝と菅原進による兄弟デュオ。1969年「白いブランコ」 […]