江戸糸あやつり人形の体験が日南市立細田中学校(米良浩之校長・全校生徒63人)で5月30日にありました。 これは文化庁の(次世代を担う子どもの文化芸術体験)事業で、江戸糸あやつり人形座の3代目・結城一糸(いっし)さんが、実際に人形を遣いながら生徒に人形の解説をしました。
寿獅子(ことぶきじし)という演目を観た後、生徒たちは、きき糸やあそび糸の遣い方を指導してもらい、慣れない手つきで人形の手足や顔などを動かします。 次に、実際の公演で使用する「メザシ」と呼ばれる3体の人形を一度に遣う体験をしてもらいました。
そして実際の作品で、人形がどんな動きをするかを生徒たちに観てもらいます。 このあと生徒たちはセリフを言いながら人形を遣ったり、幕の開け閉めで打つ祈頭(きがしら)と、立ち回り場面でツケを打つといった裏方の体験をしました。 人形を遣った生徒は「会話に合わせて表情や動きを作るのが楽しかった」と話していました。
本公演には生徒数名が人形を遣うことが予定されており、公演は11月7日に日南市都市農村交流センター(細田)で行われます。
日南に関する情報募集
日南テレビ! は、あなたが知っている情報を募集しています。どしどしこちらまでお知らせしてくださいね。
初次見面
中国 南通市から投稿します。
南通に住んでいます中年男性です。超簡単な自己紹介ですが・・
こちらに来て2ヶ月 ふる里が恋しい時に、日南テレビを見ました。
しいたけの黒木さん(転勤直前に宮崎空港でお話しました)の北郷弁、緑深い山々。
浄念寺幼稚園の園長さん馬場先生の元気な姿。
大好きな直ちゃんラーメン。
映像を見ただけで 落ち着いたような、帰りたいような・・・複雑な気持ちです。
離れていてもふるさとの話題が観れる うれしいです。ありがとうございます。
これからも身近な話題を発信してください。楽しみにしています。
ふるさと恋しい中年より。再見