線状降水帯による日南市内の大雨被害(23日18時現在)

NO IMAGE


22日の宮崎県内では線状降水帯が発生し、日南市内では非常に激しい雨が続きました。
災害の危険が高まっているため油津地区(2619世帯、4588人)と平山に避難指示が出されました。

救急・ケガなど

消防や市の危機管理課によると、日南市松永で軽自動車が川に流され70代男性が行方不明。
23日は7時20分に転落地点から下流約2.5km付近にて軽車両を発見されたが、行方不明者の発見はできず、引き続き消防・警察約30名で捜索継続中。

被害状況

床下浸水75件
床上浸水17件

交通情報

【JR日南線】南郷~志布志間は始発より終日運転を取り止め
榎原~日向大束間にて線路に土砂が流れ込んでいるなど複数の箇所で災害が発生。災害状況から運転再開まで時間を要す見込み。

【道路】
国道220号 宮崎市内海〜日南市風田 通行止め解除
(※片側交互通行規制あり 宮浦・風田)
国道220号 串間市奈留 通行止め解除
東九州自動車道 清武南〜日南東郷間通行止め解除
県道3号(隈谷丙)落石のため通行止
県道28号(日南〜田野)通行可
県道33号(都城~北郷線 三股)解除
県道432号(吉野方~北河内)解除
県道434号(風田〜東弁分乙)解除
林道4路線(松永線、平鈴線、宿野河内線、麓林道)
市道33路線(うち7路線が通行止)
市道鵜戸参宮線 一部片側通行で解除

【路線バス】運行中
【日南市コミュニティバス】運行中(迂回運行あり)
【あけぼの3号】運行中

ライフライン

停電なし

避難場所

市内13ヵ所閉鎖

観光地情報

猪崎鼻公園 キャンプ場までの道路の一部崩落、遊歩道の倒木等


 
 

ニュースカテゴリの最新記事

Translate »