油津港まつり2024花火大会 7月20日開催
海面に映る花火と港に反響する音が楽しめる「油津港まつり2024花火大会」が7月20日(土)に開催されます(荒天時は21日に延期)。 港まつり名物行事のひとつともいわれている「弁甲競漕大会」は日南 […]
海面に映る花火と港に反響する音が楽しめる「油津港まつり2024花火大会」が7月20日(土)に開催されます(荒天時は21日に延期)。 港まつり名物行事のひとつともいわれている「弁甲競漕大会」は日南 […]
日南市飫肥(おび)の日南スペースで、「サマーマルシェ」が6月29日・30日の土日の2日間行われます。 スイーツは宮崎市から「林檎堂」のりんごあめ。日南市からドライヘッドスパや自律神経のバランスを整 […]
日南市では初開催の「宮崎餃子フェスティバル」が、道の駅きたごうで5月11日に開かれました。 具材やタレなど、こだわり抜いて作られれた宮崎の餃子12店舗が集まりました。 (続きは映像をご覧ください) […]
目井津漁港で水揚げされた新鮮なカツオやマグロなどを味わえる「めいつ」さかな祭り」が開催! 漁獲量29年連続日本一を誇る日南かつお一本釣り漁で水揚げされたカツオの1本売り。この日は1本1.5キロ程で1 […]
新年の恒例行事「消防出初め式」が1月7日に日南市飫肥(おび)で行われました。 潟上分団を先頭に14分団の消防団員およそ700人が市中を行進。 河川敷で行われた式典では、能登半島地震で被災した人たち […]
今日12月24日は、クリスマスイブ。 今年10月にオープンした「道の駅きたごう」に、サンタクロースがミニジープに乗って登場しました。 何をするかと思いきや、高所作業車に乗り出すサンタクロース。 そ […]
漁業が盛んな日南市南郷町で「外浦かつお・まぐろ祭り」が外浦漁協で4年ぶりに開催。 朝早くからできた長蛇の列は、カツオ1本が1000円で販売。 都井岬周辺で獲れた200本のカツオは午前中で完売となりま […]
室町時代から江戸時代始めまで、中国やポルトガルなどの貿易港として栄えた歴史とともに「第8回 南蛮渡来みなとまつり」が栄松漁協前の広場で11月5日に開催されました。 ステージイベント「第33回 マリ […]
日南市の北の玄関口となる「道の駅きたごう」が10月1日にオープンします。 オープニングセレモニーの内容をお伝えする予定です。 詳しくはニュースでもお伝えします。
「消防フェスタ」が4年ぶりに開催! 防火や防災への関心を持ってもらうために、日南市消防本部が毎年行っているそうです。 イベント会場に火災怪人が登場! 手作り感満載の消防戦隊ショーの始まり~始まり~。 […]