アルミ缶再生でSDGs 小学生が作品づくり
家庭から出たアルミ缶を再生して作品作りです。 体験したのは日南市立桜ヶ丘小学校の6年生。 粘土で好きな形を作って石膏で型を取ったものは、四つ葉のクローバーや野球のバットなど様々。 これに小さくつぶ […]
家庭から出たアルミ缶を再生して作品作りです。 体験したのは日南市立桜ヶ丘小学校の6年生。 粘土で好きな形を作って石膏で型を取ったものは、四つ葉のクローバーや野球のバットなど様々。 これに小さくつぶ […]
日南市立東郷小中学校では「廃油石けんづくり」の活動に取り組んでいます。 なぜ、この取り組みをしているかというと、SDGsという言葉をよく聞くようになり、私たち生徒会に何かできることはないかと考えたと […]
おさがりの子供服やオモチャなどを販売する「SAGARIO(サガリオ)」が日南市油津に12月15日オープンしました。 店内に入ってみると、小学生未満の子供服がサイズごとに分けてあり、ハンガーの色で値段 […]
「福祉でまちづくり」をスローガンに新日南市誕生記念 第1回日南市民福祉まつり(主催:日南市民福祉まつり実行委員会)が3月7日に開催されました。 あいにくの天気にも関わらず102団体(895人)が参加し […]