油津中学校で地震津波避難訓練
海岸すぐそばにある日南市立油津中学校(大澤由美子校長・全校生徒159人)で地震や津波が発生したとき安全に避難できるようにするための避難訓練がありました。 日向灘を震源とする南海トラフ地震で、日南市の […]
海岸すぐそばにある日南市立油津中学校(大澤由美子校長・全校生徒159人)で地震や津波が発生したとき安全に避難できるようにするための避難訓練がありました。 日向灘を震源とする南海トラフ地震で、日南市の […]
地震や津波が発生したとき安全に避難できるようにするための避難訓練が海岸から1キロほど離れた日南市立油津小学校(安藤利光校長・全校児童246人)でありました。 毎年行われる避難訓練は通常、全学年が参加し […]
東日本大震災を教訓に地域住民が避難方法・経路・場所などについて考える機会として日南市内沿岸部でも津波避難訓練が実施されました。 想定として、5月22日午前9時に高知県沖を震源とするマグニチュード8 […]
3月11日に発生した東日本大震災では多くの被害が発生し、宮崎県でも地震の影響で高いところで1.6メートルの津波が押し寄せました。 日南市役所総務課防災係に日南市の地震津波災害対策について伺いました。 […]
日南学園高校サッカー部40人が14日、東日本大震災の募金活動をスーパーとむら吾田店と食彩館とむらで行いました。 日南学園高校では臨時の全校集会やホームルームで今私達に出来ることは何か話し合いがあっ […]
2011年3月11日に発生いたしました東日本大震災の被害に遭われた視聴者様、関係者の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。 東日本大震災などの被害に対して、以下において義援金による支援を実 […]
2010年1月17日は阪神淡路大震災から15年。 午前9時より大規模な地震・津波対策訓練が南郷ハートフルセンター前で行われました。 陸上自衛隊や警察・消防など24団体、約460名(うち地区住民120名 […]
日南市主催「地震・津波対策訓練」が8月31日、油津中学校グラウンドにて行われました。 近年発生した北海道南西沖地震、阪神淡路大震災、岩手宮城内陸地震を教訓に地震・津波災害を想定した訓練です。 防災関係 […]