日南ダムの「酒谷発電所」を見学 水力発電の仕組みなど小学生が学ぶ
日南ダムの酒谷発電所を見学です。 宮崎県企業局が毎年企画している見学会には、日南市立飫肥小学校4年生の児童50人が参加。 日南ダムから放流している水を有効利用して、環境に優しい電力を作っていること […]
日南ダムの酒谷発電所を見学です。 宮崎県企業局が毎年企画している見学会には、日南市立飫肥小学校4年生の児童50人が参加。 日南ダムから放流している水を有効利用して、環境に優しい電力を作っていること […]
渇水対策のため日南市内にある日南ダムと広渡ダムで11年ぶりに放流される中、超早場米の田植えが3月12日に始まりました。 田植えを始めたのは、日南市北郷町倉迫地区・渡辺克好さん(70歳)の水田およそ3 […]
日南市の山間にある酒谷小学校で、ひとりだけの新1年生が仲間入りしました。 人口942人、老年人口の割合が56.2%と日南市内で最も高い酒谷地区。 日本の棚田百選となった「坂元棚田」、酒谷川の上流にあ […]
日南市内で3月末から4月末に咲いていた桜をお届けします。 1万本の桜が咲く人気の花立公園や地元の人しか知らないスポットも! 見頃の桜を見逃してしまった方、外出を控えている方、4K映像でどうぞお楽しみ […]
日南市酒谷の日南ダムに鯉のぼりが4月27日に揚げられました。 鯉のぼりを揚げているのは、地域おこしグループの「やっちみろかい酒谷(日高茂信会長)」のメンバーや地域の人など、およそ50人。 1994年 […]
日南ダムの下に小水力による発電所が10月から運転開始です。酒谷発電所の竣工式が11日に執り行われ、関係者およそ60人が出席し安全を祈願しました。 酒谷発電所は、日南ダムから放流している水を有効利用 […]
日南市酒谷の日南ダムで、毎年このシーズンに鯉のぼりが揚げられます。 鯉のぼりを揚げているのは、地元有志で結成された、やっちみろかい酒谷(日髙茂信会長)のメンバーと酒谷中学校の生徒など合わせて60人。 […]