日南市では11月25日から議会が始まっている。 議員が行政全般にわたり市長や執行部などに対し、状況や方針を質問したり説明を求める「一般質問」からは市政の課題、各議員の関心事や活動状況がみえる。
日南市議会の一般質問は12月4日(水)〜6(金)。 11人の議員が各日10時から登壇して、1時間の持ち時間で市に対して質問します。 10月にあった記録的な大雨の災害や防災対策に関する質問や、人口や高齢化社会への対策、子育て支援などの質問が出ている。
一般質問の議会中継は市のホームページから視聴できる。 各議員の質問概要をまとめた(敬称略)。
▽北山 みゆき(立憲民主の会)
1.「安心を創る」まち創りについて
2.未来を創る施策の推進について
▽小玉 弘明(自民党令和の会)
1.記録的な大雨の災害対策について
2.市道の通行止めについて
3.学校教育について
4.帯状疱疹ワクチン接種対策について
▽富土 洋一(自民党令和の会)
1.新工業団地について
2.北郷温泉施設について
3.交通渋滞について
4.災害対策について
▽平 剛典(自民党令和の会)
1.人口問題について
2.生涯学習について
3.建設について
4.危機管理について
5.観光クルーズについて
▽影山 逸郎(自民党令和の会)
1.高齢化社会への対策について
2.庁内組織の活性化について
3.吾田地区のコミュニティ施設について
▽黒部 俊泰(公明党日南市議団)
1.防災・減災について
2.官製談合を防ぐ取組について
3.子育て支援について
4.福祉の向上について
5.教育行政についてて
▽坂元 啓一 (無会派)
1.南郷町地域に関する諸問題について
2.「市税」について
3.「無縁遺体」指針整備について
4.偉人顕彰碑について
5.無形文化遺産について
6.国の重要文化財指定について
▽井福 秀子(無会派)
1.地震、大雨災害による復旧状況と対策について
2.上城霊園について
3.市民ふれあい農園について
4.マイナ保険証について
5.市内のサーフィンスポットへのトイレとシャワー設置について
6.宮崎県社会保障推進協議会のアンケート結果について
▽柿原 聡子 (無会派)
1.台湾関係強化について
2.ふるさと納税について
3.さくらねこ活動支援について
4.マイナ保険証への移行について
▽鈴村 かずえ(自由民主党日南市議団)
1.医療政策について
2.防災対策について
3.ヘルメット着用について
▽谷口 慎二(自由民主党日南市議団)
1.市長の政治姿勢について
問い合わせ
日南市議会事務局
https://www.city.nichinan.lg.jp/gyoseijoho/nichinanshigikai/
tel.0987-31-1142
日南の特産品がネットショップで買えます!
日南テレビショップ(Yahoo!ショッピング)
日南に関する情報募集
日南テレビ! は、あなたが知っている情報を募集しています。どしどしこちらまでお知らせしてくださいね。
コメントを書く