夏の個人ニュースSP
「最近タルんできた」「マンゴー町になったから何?」・・・など、この夏の個人的なニュースを日南市民を中心に取材。 あなたのこの夏のニュースは何でしたか? 日南の特産品が買えます! 日南テレビショップ( […]
「最近タルんできた」「マンゴー町になったから何?」・・・など、この夏の個人的なニュースを日南市民を中心に取材。 あなたのこの夏のニュースは何でしたか? 日南の特産品が買えます! 日南テレビショップ( […]
「最近タルんできた」「マンゴー町になったから何?」・・・など、この夏の個人的なニュースを日南市民を中心に取材。 8月31日よる6時から配信予定です。チャンネル登録をしておくと配信のお知らせが届きます […]
今年も残すところあと少しです。日南市内の小中学校では2学期の終業式がありました。 日南市立吾田東小学校・吉冨俊文校長は「3学期の始業式までに、これだけはやろうという目標を決めて冬休みを過ごしてくだ […]
日南に関するニュースをこちらまでお寄せください。 (只今ページ作成中)
日南市レクリエーション協会主催「ニュースポーツの集い」が、まなびピアで開催されました。 参加者およそ60名は全7種目を仲間と楽しく挑戦していました。 多彩な種目で誰でも楽しみながら体力アップができて […]
3月中旬から6月にかけて目井津港で水揚げされたアジを捌く体験を日南市立南郷中学校の1年生75人が挑戦しました。 このアジはブランド魚となっている「美々鯵(びびあじ)」で、大きさや鮮度管理、魚の脂な […]
日南市を流れる広渡川で「ノボリコ」と呼ばれるハゼの稚魚を捕る伝統的な漁が始まりました。 ノボリコ漁は川の浅瀬に石を積んで幅1メートルほどの魚の通り道を作って、川底に幅およそ2メートル、長さ4メート […]
品質は日本一と市場から評価を受けている完熟マンゴーの収穫が3月下旬から日南市ではじまりました。 この日、日南市南郷町の河野俊昭さんの家族らが、約33アール程あるビニールハウスで、完熟したマンゴーを […]
日南テレビ! で活躍のご当地アナウンサー・ナレーターです。 女性 中所美紀 (ナレーター) 玉村朋美 (リポーター/ナレーター) 有衛優美 (リポーター/ナレーター) TAKI (ナレーター) 鬼野岩 […]
日南市酒谷にある「坂元棚田」の保全活動をする坂元棚田保存会が、棚田地域の振興に関する取り組みを国が改めて評価する「つなぐ棚田遺産〜ふるさとの誇りを未来へ〜」に認定されました。 3月25日、保存会会 […]
よくある質問と答えを掲載しました。 この項目で解決できない場合はお問い合わせください。 お電話によるお問い合わせ・サポートはございませんのでご了承ください。 よくある質問 【機能について】 番組の再生 […]
プロ野球・広島東洋カープのキャンプ地から近いJR日南線油津駅の内装が赤に2月8日リニューアルされました。 テープカットの代わりに地元特産材の飫肥(おび)杉をカットして関係者のみで完成を祝いました。 […]
1月22日午前1時8分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は日向灘北緯32.7度、東経132.1度で、震源の深さは約40キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)6.4と推定される。 震度4が […]
プロ野球 春季キャンプ情報 2022年 ファンサービス(サイン・写真撮影・握手・プレゼントの受け渡し等)は自粛。 国の「まん延防止等重点措置」の適用を受けて、現在は県外からの不要不急の来県自粛を求めて […]