夏の個人ニュースSP
「最近タルんできた」「マンゴー町になったから何?」・・・など、この夏の個人的なニュースを日南市民を中心に取材。 あなたのこの夏のニュースは何でしたか? 日南の特産品が買えます! 日南テレビショップ( […]
「最近タルんできた」「マンゴー町になったから何?」・・・など、この夏の個人的なニュースを日南市民を中心に取材。 あなたのこの夏のニュースは何でしたか? 日南の特産品が買えます! 日南テレビショップ( […]
「最近タルんできた」「マンゴー町になったから何?」・・・など、この夏の個人的なニュースを日南市民を中心に取材。 8月31日よる6時から配信予定です。チャンネル登録をしておくと配信のお知らせが届きます […]
今年も残すところあと少しです。日南市内の小中学校では2学期の終業式がありました。 日南市立吾田東小学校・吉冨俊文校長は「3学期の始業式までに、これだけはやろうという目標を決めて冬休みを過ごしてくだ […]
日南に関するニュースをこちらまでお寄せください。 (只今ページ作成中)
日南市レクリエーション協会主催「ニュースポーツの集い」が、まなびピアで開催されました。 参加者およそ60名は全7種目を仲間と楽しく挑戦していました。 多彩な種目で誰でも楽しみながら体力アップができて […]
よくある質問と答えを掲載しました。 この項目で解決できない場合はお問い合わせください。 お電話によるお問い合わせ・サポートはございませんのでご了承ください。 よくある質問 【機能について】 番組の再生 […]
2022全日本ボクシング選手権大会のウエルター級でチャンピオンとなった脇田夢叶選手(わきた・ゆうと 20歳/日体大3年)が1月5日、日南市役所で優勝報告や今後の抱負を語りました。この大会の優勝で今年 […]
師走の風物詩となっている来年の干支「兎(うさぎ)」の置物づくりが、日南市吉野方の知的障がい者支援施設つよし寮(高橋秀直施設長)で始まっています。 利用者4人と支援員は粘土を伸ばして、ナイフで型取ったあ […]
日南市大堂津にある「古澤醸造」では、年末を控えるこの時期に、来年の干支がデザインされた芋焼酎の準備がピークを迎えています。 12月から本格的な出荷が始まる前に、朝から従業員が陶器に焼酎を詰めたあと、 […]
農業への興味と米づくりを体験してもらおうと、日南市立東郷小中学校5年生の子ども達39人が稲刈りに挑戦しました。 秋晴れの中、学校近くの田んぼ「学習田」には、黄金色の稲が実り、鎌を使って丁寧に刈りとり […]
連休中の観光客に楽しんでもらおうと、日南市を代表する伝統芸能「泰平踊」の定期公演が飫肥(おび)で開催されました。 踊りを披露したのは、日南市泰平踊本町組保存会(亀組)のメンバー15人。 県指定無形 […]
大型で非常に強い台風14号。連休中に日本列島を縦断する可能性があり、広い範囲に影響が出る恐れがあります。 これまでに経験したことのないような暴風や高波、高潮となるおそれがあります。暴風や高波、高潮に […]
9月の伊勢えび漁解禁を前に、豊漁祈願祭が8月30日、鵜戸神宮であり飲食業者ら6人が参加。 玉串を捧げて豊漁を祈願しました。 昨シーズンの伊勢えびの水揚げ量は日南市内全体でおよそ18トンあり、202 […]
日南テレビ! について おかげさまで当サイトの利用者は、年齢・地域関係なく年々増加しています。 プロ野球・サッカー春季キャンプといったスポーツ、人気の視聴者プレゼント、グルメ、観光、日南関連の最新ニュ […]