日南学園高校女子バレーボール部 手づくり菓子販売で遠征費を集め
日南学園高校女子バレーボール部がインターハイ(全国高等学校総合体育大会)出場するための遠征費を集めるために、道の駅きたごうでお菓子の販売を行いました。 女子バレーボール部は今年、春の高校バレーに初 […]
日南学園高校女子バレーボール部がインターハイ(全国高等学校総合体育大会)出場するための遠征費を集めるために、道の駅きたごうでお菓子の販売を行いました。 女子バレーボール部は今年、春の高校バレーに初 […]
公安系の職業説明会が日南市のまなびピアで6月29日に開催され、公安の仕事に興味がある日南市内の高校生や大学生などが参加しました。 はじめに警察署と自衛隊、海上保安庁、税関がそれぞれの業務内容について […]
6/30(月) 🚨交通指導取締り(各種取締り) @串間市内各路線/午前 シーカヤック体験学習(体育館での事前研修)@南郷中学校/10:35~12:25 大祓式 @鵜戸神宮儀式殿前広場/ […]
日南市は6月30日、市の職員676人と特別職に夏のボーナスとして総額5億4,978万円余りを支給します。 市職員課の職員厚生係によると、特別職や議員を除く平均支給額は80万9,400円。 人事院 […]
鹿児島地方気象台は6月27日、九州南部・北部地方と中国地方・四国地方・近畿地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 九州南部の梅雨明けは去年より19日早く、平年より18日早い。過去2番目に早い梅 […]
プラスチックゴミなどが海に与える影響を学ぶ海洋環境保全教室が日南市立大堂津小学校(藤岡博校長・全校児童45人)で6月24日に開かれました。 環境教室には3・4年生の児童11人が参加し、宮崎海上保安部 […]
地域環境や郷土愛を育むためにサーフィン授業が日南市の鵜戸小中学校(児童生徒27人)で今年も始まっています。 総合的な学習の一環で行っているこのサーフィン授業は、2007年から毎年この時期に行って […]
気象台は6月22日午後4時37分、霧島山・新燃岳が噴火し、噴煙が火口上500メートル以上に達したと発表しています。 新燃岳が噴火するのは2018年6月27日以来。 新燃岳の周辺で降灰が確認されており […]
6/23(月) 学校間国際(セイント・ゲイブリエル生徒)交流(書写・体育・音楽・送別会)@北郷小中学校/8:15〜11:45 6/24(火) 漂流物調査(3・4年生)@大堂津の浜/9:30~11:00 […]
戦前戦後の骨董品や遺品などが展示されている「戦後80年 平和の祈り」(骨董・しおの道主催)が星倉山瀬公民館(日南市吾田西1)で開かれています。 会場には沖縄戦の写真パネル25枚、陶器製の手りゅう弾 […]