「日南夜市」半年ぶりに油津で開催
商店街の風物詩を地元のみんなで楽しめる「日南夜市」。 いつもなら奇数月に開催している日南夜市は、新型コロナウイルスの影響で半年ぶりの開催となりました。 商店街にはハンドメイドアクセサリーや洋服、雑 […]
商店街の風物詩を地元のみんなで楽しめる「日南夜市」。 いつもなら奇数月に開催している日南夜市は、新型コロナウイルスの影響で半年ぶりの開催となりました。 商店街にはハンドメイドアクセサリーや洋服、雑 […]
日南市の秋を代表する「飫肥(おび)城下まつり」が2日間盛大に開催されました。 郷土芸能今昔や、2人1組で息を合わせてチャレンジする左近太郎。 9地区対抗歌合戦で自慢の歌声を披露。 シンガーソングライ […]
日南市北郷町で黒荷田ふれあい星まつり(同まつり実行委員会・大田原幸男委員長)が12月15日、旧黒荷田小学校の体育館で行われました。 まつりを存続させようと北郷地区の住民を中心に3ヶ月前から準備に取り […]
日南の秋を代表する「飫肥(おび)城下まつり」が今年も2日間(10月20日・21日)、飫肥城下町で盛大に開かれました。早馬疾走や数々の郷土芸能をはじめ、8人のアーティスト達による作品が展示された「DE […]
シンガポールからセイントゲイブリエル中学校の生徒たちが国際交流で日南市北郷町を訪れました。 北郷小中学校とセイントゲイブリエル中学校との国際交流は1998年から始まり今年で20年目。 日南の特産品が […]
市街地から10キロほど離れた山あいにある、日南市立大窪小学校では、ひとりの新入生の入学式が6年連続続いています。入学式に挑むのは田中心さん(6歳)。 日南市立大窪小学校 〒889-3156 宮崎県日 […]
あがたまちづくりフェスタ「エリア26」が今年も開かれ、会場にはおよそ5,000人の市民が集まりました(主催者発表)。 参加型イベントのグラウンドゴルフや、恒例となっている地域対抗の玉入れ。 吾田中 […]
市街地から10キロほど離れた山あいにある日南市立大窪小学校。 真新しいランドセルを背負って、ひとりだけの入学式に臨むのは、杉田竜馬さん(6歳)。 入学式の様子と合わせて児童や保護者の声をリポートしま […]
廃校となった黒荷田小学校の体育館で黒荷田ふれあい星まつり(同まつり実行委委員会主催)が12月19日に開かれました。 今年でこのまつりは10回目。この日のために北郷地区の住民が3ヶ月前から準備に取り […]
ABURATSU・DIVERSITY2015が、商店街にオープンしたばかりのコミュニティースペース「油津Yotten(よってん)」で11月22日、約2年振りに開催! キッズショーでは、HIPHOP […]
今年で20回目を迎えた油津堀川まつり。 天気に恵まれた堀川運河では、地元特産材の飫肥(おび)杉で造られたチョロ船の乗船が、順番待ちの出るほど大人気! ステージでは、日南市ふるさと大使のDJ POCK […]
今年で2回目の開催となる、にちなんサンサンカーニバル(同実行員会主催)が8月25日に行われました。 にちなんサンサンカーニバルは、ダンスで地域を活気づけようと、NPO法人日南市まちづくり市民協議会 […]
油津コレクションX’mas Nightが12月3日に行われ、油津商店街が賑わいました。 このイベントは、油津商店街振興会女性会が主催し、商店街の活性化とクリスマスシーズンに合わせて実施し […]
北郷温泉いこいの広場で第1回森のコンサートとフリーマーケット(北郷町森林セラピー推進協議会 主催)が18日に行われました。 フリーマーケットでは、日用雑貨やリサイクル品、木工品やアロマオイルなど並びま […]