学園マルシェ「山海うまうま丼」
宮崎県内のこだわりを持った店舗が集まる恒例イベント、海幸・山幸マルシェ日南(同実行委員会主催)に、今年も日南学園高校調理科3年生の生徒27人が参加。 毎年、完売するほど注目を集めている、学園マルシ […]
宮崎県内のこだわりを持った店舗が集まる恒例イベント、海幸・山幸マルシェ日南(同実行委員会主催)に、今年も日南学園高校調理科3年生の生徒27人が参加。 毎年、完売するほど注目を集めている、学園マルシ […]
日南学園の姉妹校であるポーツマス高校が、交流語学研修のため4月25日から日南市を訪れ、歓迎交流会が28日に日南学園でありました。 訪れたのはポーツマス高校の生徒4人と英語教師の2人です。 日南学園 […]
南九州大学と日南振徳高校が、課題研究や教育の活性化などを目的に連携協定を結びました。 南九州大学は、今回で3校目の連携協定となり、協定書には、生徒の課題研究に対するアドバイスや、南九州大学での体験授 […]
宮崎県立日南振徳高校の商業科3年生4人がにちなん幼稚園(黒田ゆり園長・園児数75人)で現場実習を17日に行いました。 日南振徳高校第1期生として、にちなん幼稚園での現場実習は初めてです。 現場実習の […]
宮崎県立日南振徳高等学校にメモリアルルームが3月30日にオープンしました。これは2011年3月31日で閉校した日南農林高等学校、日南工業高等学校、日南振徳商業高等学校、3校の伝統と歴史を残そうとする […]
宮崎県立日南工業高等学校(川井田和人校長・生徒数98人)最後となる第46期生の卒業式が3月1日に挙行されました。卒業式には日南振徳高校の1・2年生469人、保護者などが卒業式に出席しました。 機械 […]
宮崎県立日南振徳商業高等学校(中島悟校長・生徒数112人)最後となる第39期生の卒業式が2月26日に挙行されました。卒業式には日南振徳高校の商業科と経営情報科2年生76人、保護者などが卒業式に参列し […]
宮崎県立日南農林高等学校(湯地誠校長・全校生徒96人)が高校の統廃合により2月26日に閉校し、卒業生や来賓など約600人が閉校式典に参加しました。 県立日南農林高等学校は、旧県立日南農林高等学校( […]
来年の2月に高校の統合により閉校する宮崎県立日南振徳商業高等学校(中島悟校長/生徒数113人)で、振徳商デパートが12日に行われました。 振徳商デパートは生徒たちが商品の仕入れから販売までを実践する内 […]
「県立3高等学校合同閉校記念行事 ~ありがとう3高校 そして未来へ~」(主催:日南市、市教育委員会)が南郷ハートフルセンターで5日に行われました。 これは日南農林高校、日南工業高校、日南振徳商業高校が […]
7月17日、今年度で閉校される宮崎県立日南振徳商業高等学校(校長=中島悟/生徒数113人)は思い出企画としてありがとう看板制作が行われました。 作業をした生徒は59人で、長さ約8mの下地テント3本に、 […]
日頃お母さんへ感謝の気持ちをなかなか伝えられない・・・。 そんなあなたに今回、母の日ビデオレターがサポートしました! あなたも母の日に感謝の気持ちを伝えませんか? 母の日は母への感謝を表し、日頃の母の […]
宮崎県立日南農林高等学校・生物工学科3年生7人と職員6人が、3月29日にJR油津駅で植栽をしました。 離任式後、生徒達は駅舎の花壇に約20cm間隔の目印をつけて植栽をします。 学校で育てたアガパンサス […]
センター試験を控えた日南高等学校3年生の受験生へ「合勝うどん」がPTAから振る舞われました。 27日朝9時頃から約30名のPTA(会長:伊豆元精一さん)で仕込みをしました。 合勝うどんは今年で2回目で […]