- 2013.05.31
- アジサイ,
酒谷小学校アジサイの挿し木作り
日南市立酒谷小学校(堂薗敬子校長・全校児童27人)でアジサイの挿し木活動が5月31日に行われました。 この活動は酒谷の環境美化をしていく目的で、酒谷小学校が毎年行っているものです。 参加したのは、 […]
日南市立酒谷小学校(堂薗敬子校長・全校児童27人)でアジサイの挿し木活動が5月31日に行われました。 この活動は酒谷の環境美化をしていく目的で、酒谷小学校が毎年行っているものです。 参加したのは、 […]
【特集】市長が変われば、地域は変わる!市長選への挑戦 ~日南に若きニューリーダーの誕生・﨑田恭平氏~ 元県職員・無名の新人で日南市長選に初当選を果たした﨑田恭平氏。 市長選出馬表明からニューリーダー誕 […]
新・ご当地グルメ開発のススメと題した講演(日南一本釣りカツオ料理推進協議会主催)が、5月28日にテクノセンターで行われ、行政や飲食業者らおよそ70人が集まりました。 これは「日南一本釣りカツオ炙り […]
なんごうシーカヤックマラソンが5月26日に日南市南郷町で開催されました。 シーカヤックマラソンは、日南の美しい景観や自然、マリンスポーツをPRするために地元グループが主催し、今年で5回目の開催となり […]
日南市飫肥(おび)の武家屋敷通りにあるカフェしゃんぐりら。 2013年4月2日に、飫肥城下町の桃源郷(シャングリラ)としてオープンし、女性客から注目を集めているカフェです。 ランチは時期によってメ […]
岩崎3丁目地区・再開発ビルのデザインプロポーザル審査がテクノセンターで5月23日に行われました。 これは、中心市街地活性化を目的とし「用途を活かしながら新たな提案」や「油津らしいデザイン」などの内 […]
第32回日南市美術展(日南市・市教育委員会主催)が、まなびピア体育館で5月18日から開催されています。 作品は絵画、写真、書道、工芸の4部門が展示され、昨年を上回る272点の作品が日南・串間市内から […]
日南市に待望のファミリー型牛丼店「すき家 222号日南店」(株式会社 ゼンショー・東京都港区、代表取締役社長:小川賢太郎)が、5月21日・朝9時にオープンしました。 場所はJR日南駅から程近く、国 […]
日南市消防団員の辞令交付と規律訓練が5月19日に、おびすぎドームで行われました。今年度の新入消防団員61人と、女性消防部などに消防団長から辞令書が交付されました。 辞令交付のあと、﨑田市長が消防団 […]
青少年ミニシアター公演が日南市立大堂津小学校(冨山博康校長)で5月16日に行われ、大堂津・細田・大窪校区の児童ら140人余りが舞台劇を鑑賞しました。 舞台劇「やだ、やだ、あっかんべー!」は、劇団風 […]
JR日南線が全線開通して50周年を迎えた祝賀イベントが飫肥駅で5月12日に行われました。 日南線は1913年に県営鉄道として飫肥~油津間が開通したのが始まりとされ、1963年5月8日に南宮崎~志布 […]
漫画「釣りバカ日誌」の原作者で、宮崎県都城市出身のやまさき十三さんが初監督を務める映画の撮影が、5月12日に日南市の南郷スタジアムでありました。 この日はおよそ600人がエキストラとして参加して、 […]
地域全体で子育てをサポートする日南市ファミリー・サポート・センター(旧桜ヶ丘保育所)が5月7日に開所しました。 ファミサポは、日南市内で育児の援助を行いたい援助会員と、育児の援助を受けたい利用会員が […]
2013年・5月12日は母の日。 毎年、何をプレゼントしようか迷っている人がいるはずです! 日南市戸高にあるzakka&cafe MAKANAさんに、母の日にオススメのプレゼントを聞いてき […]