【PR】小村寿太郎侯顕彰展が開催
日南市の飫肥(おび)出身で、近代日本外交の礎を築いた小村寿太郎と、教育者であり民権家だった小倉処平にまつわる顕彰展が、小村記念館で11月1日から開かれます。 中には、新たに巻物が発見された小村家の家 […]
日南市の飫肥(おび)出身で、近代日本外交の礎を築いた小村寿太郎と、教育者であり民権家だった小倉処平にまつわる顕彰展が、小村記念館で11月1日から開かれます。 中には、新たに巻物が発見された小村家の家 […]
日南の秋を代表する「飫肥(おび)城下まつり」が今年も2日間(10月20日・21日)、飫肥城下町で盛大に開かれました。早馬疾走や数々の郷土芸能をはじめ、8人のアーティスト達による作品が展示された「DE […]
日南市では2社目となるコールセンター、デジタルゲイト株式会社(長尾慎太郎社長/本社:東京都・品川)日南支店がオープンしました。 セレモニーでは中村望副社長(45歳)が「ご縁のあるこの地に支店を開設 […]
アーケードの屋根がない油津商店街の天井をカラフルな傘で彩りたいと、ひとりの女子高生が挑戦! 日南市出身の穐田南海(15歳/都城工業高等専門学校の物資工学科1年)さん。地域住民たちや南海さんと協力をし […]
「あなたのハート♡を一本づり」 日南市を拠点に活動する小学生アイドルグループ「ボニート×ボニート」が、日南市初の公認アイドル*として認定されました。 活動やレッスンの拠点としている油津Yotten( […]
昭和時代と現代の日南市内の風景を比較した、ユニークな写真展が開かれています。 比較する写真は約40組で、おもに昭和10(1935)年頃から昭和40(1965)年頃の風景で、一番古いものでは明治時代の […]
今年も日南市を代表する秋祭り「飫肥(おび)城下まつり」の季節がやってきました。 高佐砦からのろしの合図で、大手門では早馬が疾走。メイン会場では郷土芸能やアトラクション、キッチンカーによる飲食も楽しめま […]
ハロウィンの日を前に日南市の油津商店街では、仮装をしてカラオケをするイベントが10月13日に開かれました(油津Yotten主催)。 日南市内や宮崎市などから参加したのは5歳から43歳までの5組で、自 […]
日南市風田にある特別養護老人ホーム昭寿園(社会福祉法人敬和会 谷口弥三郎理事長)が小規模の住宅型有料老人ホーム「サンテラス昭寿園」を10月にオープンさせました。 施設内にあった地域交流センターを約 […]
プロ野球の若手選手による「みやざきフェニックス・リーグ2018(秋季教育リーグ)」が10月8日からスタートしました。 南郷スタジアムでは、パ・リーグで優勝した西武の一軍選手もグラウンドで調整し、13 […]
日南市民で結成する「劇団音和PIECE 第7回定期公演」が開催。 THE END OF A BUS 〜終点〜 青年はいつもと同じ日常を過ごすはずだった。気づくとそこは、なんと鬼のいる『地獄』だった!い […]
10月20日・21日に開催される、第41回 飫肥(おび)城下まつりの市中パレードに登場するミス御姫様と女武者が決定。 9月28日、日南市観光協会の職員と担当美容室との打ち合わせやマスコミの取材に応じ […]
大型で非常に強い台風24号から一夜明け、徐々に被害が明らかになりました。 県道27号線が土砂崩れのため通行止めの影響で、山仮屋地区の4世帯7人が孤立していることが明らかになりました。7人は無事で、日 […]