「第14回つわぶきハーフマラソン大会」(大会実行委員会主催)が11月20日に開催。 昨年は新型コロナの影響で宮崎県民限定の参加でしたが、今年からはハーフマラソンのみで全国から1276人がエントリー。
午前9時にスタートしたハーフマラソンのコースは、産業道路を油津方面へ日南郵便局を通過して国道222号を西へ進み、市役所から市道楠原・平野線を通り、飫肥の市街地を抜けて競技場へ戻る21.0975キロ。
トップでゴールをしたのは、日向市から初参加の姫田賢希選手(22歳 / 製造業)でタイムは1時間8分32秒で大会新記録を更新。 女子1位は延岡市から藤田雪乃選手(38歳 / スポーツトレーナー)タイムは1時間24分52秒。
▽姫田さんは「今日は涼しく、とてもフラットで走りやすいコースだと聞いていた。自己ベスト更新できてすごく満足しています。飫肥城跡の辺りとか歴史ある素敵なまちだと感じました」と話していました。
会場内でも検温や消毒など感染症対策を行っていることから、特産品のみやざき地頭鶏や豚汁などのふるまいも今年から復活。
時折雨が降る中の大会でしたが、ランナーたちは思い思いのペースでゴールを目指していました。 次回2023年11月19日(日)に行われる予定です。
◎スタートシーンをノーカットでお届けいたしますのでお楽しみください。
日南に関する情報募集
日南テレビ! は、あなたが知っている情報を募集しています。どしどしこちらまでお知らせしてくださいね。
日南の特産品がネットショップで買えます!
日南テレビショップ(Yahoo!ショッピング)
コメントを書く