高校生を対象に地元企業の合同会社説明会
ふるさとの企業を知ってもらおうと、高校生を対象とした地元企業の合同会社説明会が日南市のおびすぎドームで6月9日に行われました。 この説明会は県南工業開発地域推進協議会とハローワーク日南が合同で毎 […]
ふるさとの企業を知ってもらおうと、高校生を対象とした地元企業の合同会社説明会が日南市のおびすぎドームで6月9日に行われました。 この説明会は県南工業開発地域推進協議会とハローワーク日南が合同で毎 […]
自転車の盗難防止や防犯意識を高めてもらうために、自転車用ワイヤーロック寄付贈呈式と自転車盗難防止モデル校指定書の交付式が6月2日に行われました。 日南地区遊技業組合(山口裕道組合長)では、市内で発 […]
この春、自衛隊に入隊する人の激励会(宮崎県防衛協会日南支部主催)が開かれました。 日南市出身の入隊者は高校や大学を卒業した7人で、激励会にはそのうち5人が出席。 防衛協会日南支部長を務める髙橋日 […]
生産量日本一を誇るスイートピーをPRしようと「スイートピー花まつり」を日南市が初めて開催しました。 2月26日、JR日南線の飫肥(おび)駅では、観光特急列車「海幸山幸」の乗客に、50束用意したカラ […]
日南市の成人式が1月9日、南郷ハートフルセンターで2年ぶりに行われ、晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ新成人が式典に参加しました。 日南市では、新型コロナウイルスの影響で去年、成人式を中止にしており […]
9月16日の台風14号に伴う大雨で大規模な土砂崩れが宮崎市内海で発生した影響で、国道220号の小内海とJR日南線が一部不通となっています。 そんな中、日南線は代替策としてバス輸送を9月27日から始 […]
日南市立油津中学校の3年生が高校の授業を体験。 参加したのは日南学園高校、公立の日南高校と日南振徳高校、宮崎海洋高校です。 毎年、市内の各中学校でも開催されている高校の体験授業。 市内の県立高校で […]
コロナ禍で景気が低迷する中、高校生を対象とした地元企業の説明会が日南市のおびすぎドームで行われました。 この説明会は日南市と串間市の企業などが合同で毎年行っているもので、高校生が地元企業を知り、地元 […]
外国人観光客に飫肥(おび)城下町にある店舗の紹介をしようと、日南振徳高校3年生が英語版のチラシを作成しました。 完成を記念して、商業科と経営情報科の生徒たちが飫肥城下町保存会へ英語版のチラシを贈呈 […]
毎年恒例? 今年も新成人の夢や抱負を聞いてみました。 式典では新成人代表の宮川苑子さん(20歳/大学生)が市民憲章を朗読。 新成人代表・世良田怜那さん(20歳/製造業)とインドネシア漁業技能実習生 […]