- 2025.04.17
- シャトルバス, マルシェ, 大藤河川公園, 宮崎市ぎょうざ協議会, 宮崎餃子フェスティバル,
「宮崎餃子フェスティバル」4月19〜20日 道の駅きたごうで開催
今年で2回目の開催となる「宮崎餃子フェスティバル」が4月19・20日(土・日)道の駅きたごうで開らかれます。 2024年餃子の購入頻度では宮崎市が5年連続の日本一。 宮崎市ぎょうざ協議会(渡辺愛香 […]
今年で2回目の開催となる「宮崎餃子フェスティバル」が4月19・20日(土・日)道の駅きたごうで開らかれます。 2024年餃子の購入頻度では宮崎市が5年連続の日本一。 宮崎市ぎょうざ協議会(渡辺愛香 […]
近海かつお一本釣り漁獲量が30年連続日本一を誇る日南市では、大型のカツオ漁船の乗組員(23人)らが、2月1日に漁の準備に追われていました。 冷たい風と雨が降る中、日南市内で今年最初に出港するのは、 […]
近海かつお一本釣り漁獲量が30年連続日本一を誇る日南市。 10か月に及ぶ漁を終えた「竜喜丸」が11月25日夜11時ごろ、目井津漁港に帰港しました。 港では雨が降る中、釣り竿をなどの後片付け作業に追 […]
目井津漁港で水揚げされた新鮮なカツオやマグロなどを味わえる「めいつ」さかな祭り」が開催! 漁獲量29年連続日本一を誇る日南かつお一本釣り漁で水揚げされたカツオの1本売り。この日は1本1.5キロ程で1 […]
プロ野球12球団で最も遅く、西武の春季キャンプが2月6日から日南市の南郷スタジアムで始まりました。 開幕戦を控える選手のコンディション調整を優先するため、今年もキャンプインを5日に後ろ倒しにして、全 […]
漁業が盛んな日南市南郷町で「日南かつお一本釣り漁業」について、日南市立南郷小学校の5年生52人が学びました。 ▽市職員「現在は24カ所が日本農業遺産に認定されていて、その中で漁業は5カ所だけです」 […]
プロ野球・広島東洋カープ日南秋季キャンプが11月6日から始まり、監督や参加選手34人が日南でトレーニングに励んでいます。 11月10日、キャンプの激励が天福球場で行われ、日南市や宮崎県などが参加し […]
生産量日本一を誇るスイートピーをPRしようと「スイートピー花まつり」を日南市が初めて開催しました。 2月26日、JR日南線の飫肥(おび)駅では、観光特急列車「海幸山幸」の乗客に、50束用意したカラ […]
日南市の学校給食で、地元で水揚げされたビンチョウマグロを使った「マグロのオーロラ煮」が登場。 この日は地産地消交流給食の日。 市内一部の小中学校で「マグロのオーロラ煮」がメニューとして提供されまし […]
プロ野球・埼玉西武ライオンズのキャンプで宿舎として利用されている、日南海岸南郷プリンスホテルのフロアがライオンズをコンセプトにリニューアルしました。 リニュアールされたのは、選手も宿泊するホテル7 […]