「日南夜市」半年ぶりに油津で開催
商店街の風物詩を地元のみんなで楽しめる「日南夜市」。 いつもなら奇数月に開催している日南夜市は、新型コロナウイルスの影響で半年ぶりの開催となりました。 商店街にはハンドメイドアクセサリーや洋服、雑 […]
商店街の風物詩を地元のみんなで楽しめる「日南夜市」。 いつもなら奇数月に開催している日南夜市は、新型コロナウイルスの影響で半年ぶりの開催となりました。 商店街にはハンドメイドアクセサリーや洋服、雑 […]
夜の商店街をランタンで照らす「油津ランタンスカイ」が油津商店街で開かれている。 縦・横30センチほどのランタンは、日南市の特産材飫肥(おび)杉を枠組みに、寄付で集めた布に色が塗られており、10月17日 […]
新型コロナウイルスの影響が長引く中、日南を活気づけようと「NICHINAN夜市」が7月18日(土)に油津商店街で開催されます。 地頭鶏炭火焼きやイチゴのかき氷など地元出店者や宮崎市から10店舗 […]
日南の中高生が大人達と一緒に参加をして学べる企画が油津Yotten(ヨッテン)で始まりました。 今回で5年目となる企画「アブラツユースストリート」のテーマはデザイン。 講師は日南市へ今年3月に移住 […]
プロ野球・広島カープのキャップ地、日南市。JR日南線・油津駅の駅舎をカープレッドに塗りあげ、2月4日に完成しました。 完成を祝おうと、駅には市民やファンなど、およそ1,000人が訪れ、お披露目をする […]
広島カープのキャンプ地。宮崎県日南市の芋焼酎に赤いベースとなる新鮮なトマトジュースとマイヤーレモンがトッピング。 パワーを感じる不思議なカクテルが日南で味わえる。 カープファンの情熱を表した 日南カー […]
プロ野球・広島カープのキャップ地、JR日南線の油津駅を真っ赤に塗るイベントが1月13日と14日に開かれました。 このイベントは、地元まちおこし会社の油津応援団や、JR九州などが加わるメンバー(日本 […]
JR日南線の油津駅が赤く塗り替えられ、カープ油津駅(愛称)になる予定です。 油津駅は広島東洋カープのキャンプ地の最寄り駅で、これまでに地域住民が花の植栽をしたり、鯉のぼりを揚げるなどしてキャンプ地を […]
日南市から月額90万円の委託費で市街地を活性化するテナントミックスサポートマネージャー木藤亮太さんのこれまでを振り返ります。 木藤さんをはじめ商店街の仲間、そして将来を担う若者も参加して、日頃感じて […]
来年春のキャンプで広島東洋カープ・リーグ優勝パレードを日南市で行うことを崎田日南市長が市の定例記者会見で発表しました。 パレードが決定した経緯について「これまで以上の市民の喜びが大きかった。キャン […]
プロ野球・日本シリーズ第6戦。 10月29日、商店街にある油津カープ館前には、およそ250人の市民らが、広島カープを応援していました。 広島先発はリーグ最多16勝の野村投手。3勝2敗と王手をかけて […]
油津商店街の一角で工事が進む中、オシャレなコミュニティ拠点がお目見えです。仮設中のフリースペースYottenの中に、クリエイターによる作品が展示できる貸しスペース「yotten labo.(ヨッテン […]