- 2011.12.31
- ランキング,
2011視聴ランキング
今年も日南テレビ! を視聴頂きありがとうございました。2011年の月間で一番視聴アクセス数が多かった放送内容を一挙紹介します。 年忘れや思い出などを、もう一度振り返ってご覧になってみてはいかがでしょ […]
今年も日南テレビ! を視聴頂きありがとうございました。2011年の月間で一番視聴アクセス数が多かった放送内容を一挙紹介します。 年忘れや思い出などを、もう一度振り返ってご覧になってみてはいかがでしょ […]
宮崎県日南市北郷町で原木しいたけを生産する茸蔵の黒木慎吾さんと千葉県から嫁いだ(嫁)智美さん。原木しいたけとは、伐採した枯れた丸太に直接植菌をして栽培したしいたけをいいます。 生産者の高齢化や重労 […]
第1回日南市民主張大会(日南市文化芸術協会主催)が日南市文化センターで11月23日に行われました。 市内小中高生から高齢者までの出場者15人が日々思っていることや、自分の夢などを主張をしました。 […]
日南市今町にある、浄念寺おび幼稚園(藤枝利生園長)で餅つきが12月21日に行われ、園児40人と保護者が参加しました。 朝8時半ごろから薪(まき)で火を起こし、およそ40キロの餅米を鍋で約1時間かけて […]
日南市星倉で羽子板の置物飾りを制作しています。 制作しているのは、村川洋子さんら7人です。 羽子板は室町時代から羽根突きの道具として用いられましたが、徐々に厄払いとしても使われるようになり、魔 […]
第1回日南市民主張大会(日南市文化芸術協会主催)が日南市文化センターで11月23日に行われました。 市内小中高生から高齢者までの出場者15人が日々思っていることや、自分の夢などを主張をしました。 […]
日南市北郷町で黒荷田ふれあい星まつり(同まつり実行委員会・大田原幸男 委員長)が12月17日、旧黒荷田小学校体育館で行われました。 まつりは旧黒荷田小学校区の有志でつくり、今年で6回目の開催となりま […]
[flv:/common/flv2011/111219-shimenawa.flv 640 360] 日本の文化や伝統に関心を持ってもらおうと、日南市立鵜戸小中学校の3年生から中学3年生41人が、し […]
第3回 日南市スポーツ少年団駅伝・ロードレース大会(主催:日南市教育委員会・市体育協会)が日南総合運動公園陸上競技場で12月18日に行われました。 昨年優勝した新光陸上クラブが優勝旗を返還し、レプ […]
第1回日南市民主張大会(日南市文化芸術協会主催)が日南市文化センターで11月23日に行われました。 市内小中高生から高齢者までの出場者15人が日々思っていることや、自分の夢などを主張をしました。 […]
日南こどもミュージカル劇団が公演前の稽古に励んでいます。 劇団員は市内の小学校から応募した3年生~6年生47人で構成し、今月25日に「日南名前物語」と題したミュージカルを公演(日南市自主文化振興事業 […]
第1回日南市民主張大会(日南市文化芸術協会主催)が日南市文化センターで11月23日に行われました。 市内小中高生から高齢者までの出場者15人が日々思っていることや、自分の夢などを主張をしました。 […]
プロバスケットのbjリーグ、宮崎シャイニングサンズのホーム戦が日南市多目的体育館で12月10日と11日に行われました。 サンズの対戦相手は、秋田ノーザンハピネッツ(イーストチーム1位)で強豪チーム […]
第1回日南市民主張大会(日南市文化芸術協会主催)が日南市文化センターで11月23日に行われました。 市内小中高生から高齢者までの出場者15人が日々思っていることや、自分の夢などを主張をしました。 […]