戸村のたれを使った料理レシピコンテスト審査試食会
7月21日から9月末まで開催された「戸村のたれを使った料理レシピコンテスト」の審査試食会が10月29日にスーパーとむら内で行われました。 外部からは宮崎県栄養士会と日南商工会議所が審査委員として参 […]
7月21日から9月末まで開催された「戸村のたれを使った料理レシピコンテスト」の審査試食会が10月29日にスーパーとむら内で行われました。 外部からは宮崎県栄養士会と日南商工会議所が審査委員として参 […]
三大運河コラボレストランメニューのお披露目と試食会が日南学園で10月26日に行われました。 これは来月開催される全国運河サミットin日南2012の関連イベント「キャナルマルシェ」で提供する料理を、 […]
飫肥城下まつり市中パレード準備の舞台裏に潜入しました! パレードに登場する9地区代表のミスお姫様の着付けは飫肥公民館で行われ、早い人で朝5時から準備が始まっています。 日南に関する情報募集 日南テ […]
今年で節目を迎えた第35回飫肥城下まつり(主催:同まつり協賛会)が、日南市の飫肥城址を中心に10月20日と21日に行われ、2日間で4万5000人の人出で賑わいました。 武者姿の男女を乗せた2頭の馬 […]
日南市が制作した観光ゆるキャラ「にちなんぢゃ様」の歌と振付です。10月20日(土)に開催される、第35回飫肥城下まつりの特設ステージで初披露が予定。みんなで覚えて、にちなんぢゃ様と一緒に踊ろう! 「 […]
地産地消の交流給食が日南市立飫肥(おび)小学校(志摩利明校長・全校児童299人)で10月16日に行われました。 日南市内の給食では、地元で生産された食べ物を取り入れており、この日、地産地消メニュー […]
日南市の観光イメージキャラクター・にちなんぢゃ様のBGMと振付の披露が、マスコミや関係者に公開されました。 これは、観光物産展やイベントなどで、キャラクターの登場やBGMを流して興味を持ってもらう […]
第7回南那珂地区中学校駅伝競争大会が日南総合運動公園で10月16日に開催されました。 日南・串間市内の12校の生徒が参加し、男女別に優勝校を決定する学校対抗戦で、白熱のたすきリレーが繰り広げられま […]
油津赤レンガ館で、杉玉作りの体験が10月13日に行われました。市内外から集まった参加者15人は、職員から作り方の説明を聞いて、針金で基本になる輪をつくります。 輪は直径15センチぐらいで、この輪の […]
スポーツの秋、運動会シーズンです。 伝統芸能の継承教育として、日南市立吾田東小学校(實廣哲也校長・全校児童455人)の6年生86人が、2学期から泰平踊の練習に励んでいます。 この日は、本番に着用す […]
JR博多シティつばめの杜の屋上で、日南屋秋イベントが10月6日と7日に行われ、2日間多くの人出で賑わいました。 今回このイベントは、日南海岸伊勢えび大漁まつりと飫肥城下まつりのPRを目的に開催されま […]
日南市松永にある倉爪さんの所に、普段飼われない動物を保護しました。 それは、作物を荒らしたり、人間に危害を与えることもある厄介者のサルです。 9月4日に発見した時、生後間もない子ザルの様子がおかし […]
プロ野球の若手選手による「みやざきフェニックス・リーグ2012(秋季教育リーグ)」が10月8日から開催されました。日南市では、天福球場と南郷スタジアムで22日間の日程で、全36試合が予定されています […]
日南市南郷町に地域の交通安全を見守る人形が登場しました。人形を製作したのは、沼村国勝さん(70)で、1983年に宮崎県警から少年補導員の任命を受けて、登校する児童や生徒に対して、毎週月曜日の朝、交通 […]