桜満開の花立公園
日南市北郷町にある花立公園は、花見客で賑わっています。 およそ20ヘクタールの公園には、おもにソメイヨシノや山桜など約1万本が一目で見渡せます。 ソメイヨシノは平年よりも5日早く開花しており、見頃を […]
日南市北郷町にある花立公園は、花見客で賑わっています。 およそ20ヘクタールの公園には、おもにソメイヨシノや山桜など約1万本が一目で見渡せます。 ソメイヨシノは平年よりも5日早く開花しており、見頃を […]
油津商店街に新たな動きです。 新しいまちの再生にチャレンジしようと、株式会社油津応援団が設立されました。 設立の経緯とまちづくりに向けた今後の取り組みなどについて会見しました。 油津応援団の代表取 […]
レンゲの花が咲き誇る坂元棚田。 日南市酒谷で毎年開かれている棚田まつりでは、酒谷地区村おこし推進協議会のメンバーら約50人が、廃油キャンドルを棚田に設置しました。 日が沈むにつれて、約1500本の […]
世界三大花木のジャカランダを活用した商品開発の報告がありました。 日南市に報告をしたのは、市からジャカランダまちづくり事業の委託を受けている、NPO法人ハートピアなんごう(横山正理事長)のプロジェク […]
春の陽気の中、鵜戸神宮の御神田では御田植祭が3月20日に行われました。 御田植祭には、神職や地元住民ら約80人が参加し、今年の五穀豊穣(ごこくほうじょう)を祈願。 所役の2人が田をならし始めたあと […]
日南市南郷町で「かつおめし」がワンコイン500円で食べられる、南郷かつおめしフェア(南郷どれさかな料理フェア実行委員会主催・谷村勝徳会長)が好評です。 かつおめしは、漁師のまかない料理がルーツで、現 […]
卒業を迎える市内の中学生に、毎年、手作りの「押し花しおり」を日南地区更正保護女性会(中津キミ子会長)が贈呈しています。 このうち日南市立東郷小中学校(徳村幸峰校長・全校児童生徒264人)に、5人の […]
日南を結ぶ、被災地へ結ぶ「日南絆リレーマラソン」が3月11日に開催されました。 このマラソンは今年で2回目となり、福島県の子供たちによって書かれたメッセージ入りのタスキを胸に、日南海岸や町中など約9 […]
日南市南郷町にある「道の駅なんごう」で山桜まつりが3月9日に開催されました。山頂にある木には現在100本以上の山桜が咲いており、海をバックに山桜が楽しめます。 毎年このシーズンに開催される山桜まつ […]
日南市民福祉まつり(日南市社会福祉協議会主催)が3月2日に開催されました。 福祉まつりは今年で5回目の開催で、福祉団体やボランティアなど約90団体が参加。 風化しつつある東日本大震災の復興への絆と […]
さげもん展が日南市飫肥(おび)のギャラリーこだまで開かれています。 展示販売をしているのは、福岡市の布糸衣(ふしぎ)さん。作品は全て一点もので、古布にこだわり、子どもの表情が可愛らしいさげもんが観ら […]