栄松ビーチ海開き
日南市南郷町の栄松ビーチで海開き。 6月29日の海開きを前に神事が行われ、市の職員や消防の関係者などおよそ15人が参列しました。参列者が玉串を奉納し、海の安全を祈願。 このあと海開きを待ちわびてい […]
日南市南郷町の栄松ビーチで海開き。 6月29日の海開きを前に神事が行われ、市の職員や消防の関係者などおよそ15人が参列しました。参列者が玉串を奉納し、海の安全を祈願。 このあと海開きを待ちわびてい […]
2014油津港まつり花火大会が7月19日(土)を中心に開催。 約1万発の花火をゆっくり観られる有料テーブル(6人掛け5,000円)、ポロシャツ(2,800円)を販売中。 またメッセージ花火を1万円より […]
日南市立吾田小学校6年生の児童4人が日南市役所で仕事体験。 総合的な学習の時間で「吾田の仕事人に学ぶ」というテーマで市役所へ訪れた児童たちは仕事を担当する各課の紹介があったあと市長室へあいさつ。 […]
6月21日は夏至の日。 キャンドルライトの準備でライトダウンされた油津商店街。 キャンドルナイトは、地球温暖化防止を考えようと、エコネットワークにちなん(黒木健次代表)が中心となって開かれ、およそ2 […]
日南市北郷にある養護老人ホーム清風園がこの日は賑やかに。 賑やかな理由は、浄念寺学園(日南市飫肥・藤枝了勲園長)の園児30人が、誕生会と高齢者との交流をするために清風園(伊東一旭施設長)を訪れたから […]
梅干し漬けのシーズンです。 日南市北郷町の有料老人ホームはいびすかすで、施設を開放して梅干し漬けの作業をしました。作業には利用者30人と地元の人も参加。 梅干し漬けには、施設内で採れた梅25キロと […]
南国・日南らしいサーフィン授業が日南市の宮浦海岸で今年も始まりました。 授業を受けたのは、鵜戸小中学校(山元利朗校長・児童生徒45人)中学部の生徒19人です。 梅雨の晴れ間がみられた、この日の気温 […]
日本の棚田百選に選ばれている坂元棚田で、棚田のオーナーによる田植えが、6月15日に開かれました。 参加したのは市内外から15組のオーナー・地域住民などおよそ100人。 はじめに保存会から植え方の説 […]
日南市スポーツ少年団! 今回は、潟上少年野球クラブの紹介です。 ◎日南市教育委員会 スポーツ推進課 tei.0987-22-5050 日南に関する情報募集 日南テレビ! は、あなたが知っている情報を […]
宮崎県を舞台にした映画「空と海のあいだ」の製作関係者がロケ地となる日南市を訪れました。 訪れたのは、映画「あさ・ひる・ばん」で、チーフ助監督を務め、今回、初監督に挑む南柱根監督。主演女優の竹富聖花さ […]
ピーマン収穫祭が日南市吉野方にある農事組合法人おびファーム(代表理事:田村通康)で6月7日に行われ、およそ100人の市民らが参加しました。 18アール程のハウスには、木質ペレットを燃料にして育てた […]
日南市の特産材である飫肥(おび)杉でできた仮面を付けて楽しむ奇妙なイベントに潜入。白衣や浴衣、セーラー服などを着てくる強者大学生も。異様な光景の中、仮面を付けた人の変化とは? そして飫肥杉製品の魅力 […]
宮崎海上保安部が、あがた幼稚園の園児らおよそ250人に、海の環境教室を開きました。はじめに宮崎海上保安部・警備救難課の職員が、海の安全を守る仕事の紹介。 そして、プロジェクターを使った読み聞かせで […]
日南学園(藤原昭悟校長・全校生徒578人)の調理科生徒が赤い羽根共同募金に義援金を贈るため、6月3日、日南商工会議所へ訪れました。 4月26日と27日に開催された海幸・山幸マルシェのイベントで、生 […]