日南市の観光スポット「サンメッセ日南」。
18の教団によって作られた地球感謝の鐘や、イースター島の長老会から始めて復刻を許可されたモアイ像があるサンメッセ日南には連日多くの観光客が訪れています。
多い時は1日に4千人もの来園があるなか、2015年3月17日14時。来園者数が300万人を突破しました! オープン(1996年4月13日)から18年と338日。300万人目は宮崎県北諸県郡三股町から山﨑節子さん(72歳)。
山﨑さんは「ちょっと珍しいくらいビックリしました。日南に来たら寄ってみようかということで、こないだも上まで行って遊んでました。モアイ像も勿論だけど、動物もいますし大好きです」と話していました。
299万9999人目の大分県・河野佑美さん(22歳 会社員)と300万1人目の福岡県・片岡一成さん(34歳 会社員)にも、認定書や記念品などが贈呈され、スタッフらが祝福しました。
首藤園長は「300万人もまたたくさんの方に来て頂いているのでとても嬉しいです。たくさんの方に園の良さといろんな事を伝えて、これからも頑張っていきます」と話していました。
サンメッセ日南は2015年4月13日で20回目の開園記念日を迎えます。
サンメッセ日南 来園300万人達成 http://t.co/NdyEnxaeQr @nichinantvさんから
300万っすかー!!!(゚д゚)! http://t.co/uW2NwEf6jf