宮崎県と共催で実施 日南市総合防災訓練
防災の日を前に、宮崎県と共催で日南市総合防災訓練が8月30日に行われ、消防や自衛隊、医療機関などおよそ700人(市内20団体)が参加しました。 訓練は南海トラフを震源とするマグニチュード9.0の巨大 […]
防災の日を前に、宮崎県と共催で日南市総合防災訓練が8月30日に行われ、消防や自衛隊、医療機関などおよそ700人(市内20団体)が参加しました。 訓練は南海トラフを震源とするマグニチュード9.0の巨大 […]
弊社は本年8月28日をもちまして、開局7年目を迎えることができました。 これもひとえに地域の皆様、視聴者の皆様、スポンサー・関係各社様のご支援によるところであり、ご厚情に深く御礼申し上げます。 「地域 […]
無人航空機で撮影ができる「ドローン」の講習会(日南市雇用創出プロジェクト主催)が、日南市内で開かれ、建設業者や映像関係者など市内外からおよそ20人が参加しました。 講師は、ドラマやCMなどの空撮を […]
毎年開かれている「せせらぎの里 酒谷まつり」(酒谷地区むらおこし推進協議会主催)が道の駅酒谷で8月23日に開かれ、およそ2500人の市民らが訪れました。 会場には宮崎県のシンボルキャラクター「みや […]
油津赤レンガ館で「ひょっとこのひとり祭り」展が8月19日から開かれてます。 展示をしているのは、美術作家・鈴木ひょっとこさん(31歳・兵庫県西宮市出身)。 提灯や手ぬぐいなど、およそ50点が展示販売 […]
鹿児島県・桜島に「噴火警戒レベル4」の避難準備情報が出され、気象庁は「火山活動は活発なままで、いつ噴火してもおかしくない状態」だと発表しています。 2011年にあった新燃岳の噴火では、日南市にも多 […]
戦前戦後の骨董品や遺品などが展示されている「70年ひとむかし展」(日南骨董市出店業者会主催)が日南市油津の堀川資料館で開かれています。 中には1945年、アメリカ軍が日本の上空でまいた「無条件降伏 […]
アメリカのロイヤル・カリビアン・インターナショナル社が運航する、大型クルーズ船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が8月16日、油津港へ初寄港しました。 2014年11月に就航したばかりのクァンタム・オ […]
アカウミガメの赤ちゃんを海にかえそうと、地区の子ども達や帰省した人などが日南市の大堂津海水浴場に集まりました。 アカウミガメは宮崎県の天然記念物と絶滅危惧種に指定されていて、日南市アカウミガメ保護監 […]
日南市飫肥(おび)地区のまちなみ再生コーディネーターに決まった、パシフィック・イノベーション・ジャパン合同会社による記者会見が8月13日に開かれました。 日南に関する情報募集 日南テレビ! は、あ […]
宮崎福祉医療カレッジ・硬式野球部(スポーツ福祉コース)の技術測定セレクションが日南市の天福球場で開かれました。 セレクションには、来年度入学を予定している、宮崎県内や鹿児島県などの高校生を対象に32 […]
お手軽にビデオ撮影・編集が注文できるプランができました。 イベントが多くなる時期には、ぜひご利用ください。 ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください! ◎問い合わせ ニュー・クリエイティブ te […]
日南市スポーツ少年団! 今回は、北郷少女バレーボールクラブの紹介です。 ◎日南市観光・スポーツ課 tei.0987-31-1175 日南に関する情報募集 日南テレビ! は、あなたが知っている情報を募 […]
日南市飫肥(おび)地区の空き家対策をする、まちなみ再生コーディネーターに選ばれた、パシフィック・イノベーション・ジャパン合名会社の徳永煌季さん(とくなが・こうき=東京都中央区)。 7月25日に行われ […]