- 2022.08.31
- 日南市役所,
日南線や市政ついて 市長と職員が対話
日南市政の運営に対する意識を共有しようと、日南市長と市役所の職員が対話の集いを8月26日に開きました。 髙橋日南市長が公約としている「市民との対話」「小さな声に耳を傾ける市政」の取り組みで、今回は […]
日南市政の運営に対する意識を共有しようと、日南市長と市役所の職員が対話の集いを8月26日に開きました。 髙橋日南市長が公約としている「市民との対話」「小さな声に耳を傾ける市政」の取り組みで、今回は […]
9月の伊勢えび漁解禁を前に、豊漁祈願祭が8月30日、鵜戸神宮であり飲食業者ら6人が参加。 玉串を捧げて豊漁を祈願しました。 昨シーズンの伊勢えびの水揚げ量は日南市内全体でおよそ18トンあり、202 […]
2022年度・日南市一般会計の補正予算額は10億8,109万6千円追加で、補正後の予算総額は356億1,322万円。 髙橋日南市長は8月29日の定例会見で予算案を発表しました。 補正内容はコロナ禍 […]
開局14年記念。日南テレビ! 視聴者プレゼント。 抽選で「日南海岸どれ・活き伊勢海老」を1名様。 温州ミカン「日南一号」を2名様。 日南テレビショップより「クオカードとおまけ」3名様 日南テレビの公式 […]
行動制限のない33日間の夏休みが終わり、日南市内24の小中学校では感染症対策をとりながら8月25日に2学期がスタートしました。 このうち全校児童438人の日南市立吾田小学校では児童たちが大きな荷 […]
日南市は80世帯分の生活保護費の支給について不適切な事務処理が3年間あったことを8月22日に記者会見しました。 健康福祉部の長友弘次部長「事務処理遅延を認識していたのにも関わらず、業務の進行管理や […]
日南市は2023年度の新入生から、9つの公立中学校の制服を統一することで、新しくなる制服を記者発表しました。 同じ市内の複数の中学で統一の制服を採用するのは宮崎県内では初。 記者発表では、生徒たち […]
2019年4月にオープンした小さなお菓子屋さんCOCO。 北海道産の純クリームやバターを使用。植物性のクリームやマーガリンは一切使っていないなど素材と手作りにこだわっています。 焼き菓子やケーキなど […]
日南市は60歳以上や基礎疾患のある人を対象にした新型コロナウイルスのワクチン4回目の集団接種予約を開始したと発表。 ▽集団接種の実施については下記の2箇所となっている(直接予約不可) 8月27日(土 […]
タレントで前宮崎県知事の東国原英夫氏(64歳)が8月17日、宮崎市内で記者会見を開き、任期満了に伴う宮崎県知事選(12月25日投開票)への出馬を正式表明しました。 知事選を巡っては、東国原氏の在任 […]
お盆休み、日南市ではプールが賑わっています。新型コロナウイルスの影響で2020年と2021年はプールの営業を見合わせるところが相次ぎましたが、今年は日南市内にある4つの屋外プールが3年ぶりに営業。 […]
宮崎県は8月13日、日南市の高齢者施設で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が確認されたと発表した。 ▽クラスターが判明したのは 高齢者施設① 5人。 高齢者施設② 25人。 県によると感 […]
宮崎県は8月12日、日南市で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が確認されたと発表した。 ▽クラスターが判明したのは 医療施設①で11人。 医療施設②で20人。 県によると感染経路やワクチ […]
新型コロナウイルスの感染者数が急拡大し、県独自の医療非常事態宣言を受けて日南市は、市民を対象に抗原検査キットを配布することを発表。 日南市でも医療機関の受診が次第に困難となっており、お盆期間は医療 […]