110番の日 小学生が110番通報の模擬体験
きょう1月10日は110番の日。 日南市立大堂津小学校(山本章博校長・全校児童51人)で日南警察署の署員から110番通報などについての出前授業がありました。 授業には1年生から4年生の児童35人が […]
きょう1月10日は110番の日。 日南市立大堂津小学校(山本章博校長・全校児童51人)で日南警察署の署員から110番通報などについての出前授業がありました。 授業には1年生から4年生の児童35人が […]
日南市立東郷小中学校(長田靖校長・全校児童生徒277人)で不審者が侵入した想定で訓練が行われました。 学校へ無断で侵入した不審者が発見され、校内に放送が流れました。「『いかのおすし※』が小学校玄関に […]
不審者やテロを水際で食い止めようと、宮崎海上保安部などの捜査機関が連携強化を図る目的の合同訓練が油津港で7月24日に実施され、8つの機関からおよそ50人が参加。 今回初となる外国クルーズ船を想定し […]
小学校にマクドナルドのドナルドがやってきた! マクドナルド日南店のスタッフによる「ドナルドの防犯教室」が日南市立吾田小学校(米良照彦校長・全校児童436人)で開かれました。 マクドナルドでは地域貢 […]