新型コロナ対策 日南高校 全員マスク姿で卒業式
2020年11月に創立100周年を迎える宮崎県立日南高校(山田秀人校長・全校生徒359人)で卒業式が3月1日に行われました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、卒業生は全員マスクをして式典に臨 […]
2020年11月に創立100周年を迎える宮崎県立日南高校(山田秀人校長・全校生徒359人)で卒業式が3月1日に行われました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、卒業生は全員マスクをして式典に臨 […]
2016年から日南市の特命大使を務める長門慶次さん(65歳 /大和リゾート株式会社・上席執行役員兼総料理長)による調理実習が日南学園高校で7月11日にありました。 調理実習に参加したのは、7月から […]
ミカンの産地として有名な日南市大窪。山間にある大窪小学校で卒業式がありました。卒業生は坂元小柊(ことう)くん(12歳)。卒業式の様子や少人数の学校生活などをご覧ください。 日南の特産品がお得に買えま […]
市街地から10キロほど離れた山あいにある、日南市立大窪小学校では、ひとりの新入生の入学式が6年連続続いています。入学式に挑むのは田中心さん(6歳)。 日南市立大窪小学校 〒889-3156 宮崎県日 […]
今年のサクラの開花は平年よりも3日遅かった宮崎。 花冷えで開花が遅れて、天気に恵まれなかったのではないでしょうか? そんな中、楽しく花見を楽しんでいる人たちに出会ってきました。 日南に関する情報募集 […]
市街地から10キロほど離れた山あいにある日南市立大窪小学校。 真新しいランドセルを背負って、ひとりだけの入学式に臨むのは、杉田竜馬さん(6歳)。 入学式の様子と合わせて児童や保護者の声をリポートしま […]
暮れの最中に中学校の野球部OBが集結。 飫肥(おび)中学校の卒業生が年に1回、野球で交流をしています。 集まったのは、2000年~2003年度に卒業した生徒と監督。初参加の人もいれば、社会人野球を […]
日南市立吾田小学校(江田文雄校長・全校児童395人)でタイムカプセルの引き上げが5日に行われ、卒業生や関係者ら約100人が集まりました。 タイムカプセルは1990(平成2)年当時、100周年記念行事で […]