- 2018.01.08
- インドネシア, 北郷中学校, 北郷小学校, 南郷ハートフルセンター, 南郷中学校,
新成人の抱負は? 成人式2018年
毎年恒例? 今年も新成人の夢や抱負を聞いてみました。 式典では新成人代表の宮川苑子さん(20歳/大学生)が市民憲章を朗読。 新成人代表・世良田怜那さん(20歳/製造業)とインドネシア漁業技能実習生 […]
毎年恒例? 今年も新成人の夢や抱負を聞いてみました。 式典では新成人代表の宮川苑子さん(20歳/大学生)が市民憲章を朗読。 新成人代表・世良田怜那さん(20歳/製造業)とインドネシア漁業技能実習生 […]
保健所ではどんな仕事をしているのかを学習するために、日南市立吾田小学校の3年生が日南保健所を訪れました。 サプライズで、宮崎県のマスコットキャラクター「みやざき犬」が登場して児童たちは大興奮! 一緒 […]
小学校にマクドナルドのドナルドがやってきた! マクドナルド日南店のスタッフによる「ドナルドの防犯教室」が日南市立吾田小学校(米良照彦校長・全校児童436人)で開かれました。 マクドナルドでは地域貢 […]
春季キャンプ中の広島東洋カープ・新人選手が第3クール前のオフの日を利用して、吾田小学校(東嘉太郎校長・全校児童431人)で交流をしました。 訪問した選手は、ドラフト2位の高橋昂也投手(花咲徳栄高・ […]
(有)戸村精肉本店の戸村浩明社長(46歳)が、小中学校の本の購入に役立ててほしいと、11月30日に日南市へ100万円を寄付しました。 この寄付は先代の戸村吉守社長から続いているそうで、1990年 […]
日南市内の小学校へ入学した新1年生に、王子製紙日南工場からスケッチブックが4月20日にプレゼントされました。 スケッチブックのプレゼントは、新1年生に役立ててもらおうと1974年から毎年恒例となっ […]
日南市立吾田小学校6年生の児童4人が日南市役所で仕事体験。 総合的な学習の時間で「吾田の仕事人に学ぶ」というテーマで市役所へ訪れた児童たちは仕事を担当する各課の紹介があったあと市長室へあいさつ。 […]
谷村新司トーク&ライブ支援キャラバン「ココロの学校」(日南市自主文化振興事業)が、南郷ハートフルセンターで10月22日に行われました。 ココロの学校は、「教えたり、教えられたりするだけが教育じゃな […]