- 2023.01.09
- つわぶきハーフマラソン, サプライズ, プロ野球, メッセージも, 二十歳を祝う会,
日南市成人式「二十歳を祝う会」に
成人年齢が20歳から18歳に引き下げられてから初めてとなる「二十歳を祝う会」が1月8日、日南市の南郷ハートフルセンターで行われました。 晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ20歳を迎えた若者が再会を喜 […]
成人年齢が20歳から18歳に引き下げられてから初めてとなる「二十歳を祝う会」が1月8日、日南市の南郷ハートフルセンターで行われました。 晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ20歳を迎えた若者が再会を喜 […]
全国大会へ出場を果たした日南市立吾田小学校合唱部の「応援ありがとうコンサート」が11月27日、南郷ハートフルセンターで開催されました。 ステージに立った合唱部は3年生から6年生30人でコンクールで […]
戦時中に小麦粉を使ったうどんの代わりに食べていた日南市の郷土料理「魚(ぎょ)うどん」と、かつおのしょうゆ節を使った炊き込み御飯作りに日南市立吾田小学校の3年生が挑戦。 県の食育ティーチャーや学校支 […]
第75回全日本合唱コンクール全国大会に出場する日南市立吾田小学校の合唱部が練習に励んでいます。 部員32人は朝や昼休みなど、限られた時間に練習を行っています。 これでまでに吾田小合唱部は全国大会に […]
日南市立吾田小学校合唱部が9月24日、大分県で開かれた九州合唱コンクールで金賞と朝日新聞大賞を受賞。 課題曲の「かっぱ」と、自由曲の「生きている地球」の2曲を3〜6年生30人が歌った。 ▽合唱部の部 […]
行動制限のない33日間の夏休みが終わり、日南市内24の小中学校では感染症対策をとりながら8月25日に2学期がスタートしました。 このうち全校児童438人の日南市立吾田小学校では児童たちが大きな荷 […]
日南市の成人式が1月9日、南郷ハートフルセンターで2年ぶりに行われ、晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ新成人が式典に参加しました。 日南市では、新型コロナウイルスの影響で去年、成人式を中止にしており […]
第74回全日本合唱コンクール全国大会の小学生部門で、日南市立吾田小学校の合唱部が金賞受賞で全国2位の成績を収めました。 2019年も金賞を受賞した経験がある吾田小学校の合唱部。 コロナ禍での大会当時 […]
スポーツの秋です。 今年は新型コロナウイルスの影響で多くの学校行事に影響が出るなか、市内の小学校での運動会も様変わりしています。 全校児童445人の日南市立吾田小学校では「吾田っ子スポーツフェスティバ […]
今年3月日南市は、旧日南市・旧北郷町・旧南郷町の1市2町が合併して10年。 合併記念式典が南郷ハートフルセンターで5月25日に開かれ、招待者や市民など約600人が参加しました。 オープニングには、 […]
日南市内の小中学生が市政に対して提案を行う発表会「こんな日南になったらいいな~」が11月13日に小村記念館で開催され、小学4年生から中学3年生の10組が市の関係者らを前にプレゼンテーションしました。 […]
日南少年少女合唱団の結団式と練習がありました。 団員は市内の小学校3年生から中学1年生までで、去年よりも多い34人に増えました。 結団式が終わって、団員たちはグループに分かれて自己紹介。 練習初日 […]
日南市立吾田小学校でプールの清掃が5月7日から早くも始まりました。 毎年プール内を掃除するのは6年生。 時間内に終わらせるため班ごとに作業を分担して、プールの壁や底に付いた汚れをデッキブラシやタワシ […]
毎年恒例? 今年も新成人の夢や抱負を聞いてみました。 式典では新成人代表の宮川苑子さん(20歳/大学生)が市民憲章を朗読。 新成人代表・世良田怜那さん(20歳/製造業)とインドネシア漁業技能実習生 […]