小学生が藩校の振徳堂で読書
郷土に誇りを持ってもらおうと、日南市立飫肥(おび)小学校(宮崎宏子校長・全校児童341人)6年生の児童51人が旧飫肥藩の藩校「振徳堂」で読書活動をしました。 この活動は明治の偉人・小村寿太郎たちが […]
郷土に誇りを持ってもらおうと、日南市立飫肥(おび)小学校(宮崎宏子校長・全校児童341人)6年生の児童51人が旧飫肥藩の藩校「振徳堂」で読書活動をしました。 この活動は明治の偉人・小村寿太郎たちが […]
郷土に誇りを持ってもらおうと、日南市立飫肥(おび)小学校(宮崎宏子校長・全校児童351人)6年生の児童65人が旧飫肥藩の藩校「振徳堂」で読書活動をしました。 この活動は明治の偉人・小村寿太郎たちが […]
郷土に誇りを持ってもらおうと、日南市立飫肥(おび)小学校(宮崎宏子校長・全校児童355人)4年生の児童26人が旧飫肥藩の藩校「振徳堂」で読書活動をしました。 この活動は明治の偉人・小村寿太郎たちが […]
人材育成の支援に役立ててほしいと、本の購入費として10万円分の寄付が日南市立油津中学校(野脇浩文校長・全校生徒147人)で9月9日にありました。 今回初めて母校に寄付をしたのは、宮崎県内で不動産業を […]
(有)戸村精肉本店の戸村サチ子社長(69歳)が、小中学校の本の購入に役立ててほしいと、4月17日に日南市へ100万円を寄付しました。 この寄付は先代の戸村吉守社長から続いているそうで、1990年から2 […]
(有)戸村精肉本店の戸村浩明社長(46歳)が、小中学校の本の購入に役立ててほしいと、11月30日に日南市へ100万円を寄付しました。 この寄付は先代の戸村吉守社長から続いているそうで、1990年 […]