東京でもカツオ炙り重を販売
日南市で水揚げされたカツオを炙ってご飯の上に乗せて食べる、新・OMOTENASHIご当地グルメ「日南一本釣りカツオ炙り重」。 この炙り重のPR特別大使の認定が1月14日に日南市で行われ、参加店や関係 […]
日南市で水揚げされたカツオを炙ってご飯の上に乗せて食べる、新・OMOTENASHIご当地グルメ「日南一本釣りカツオ炙り重」。 この炙り重のPR特別大使の認定が1月14日に日南市で行われ、参加店や関係 […]
炙り重は、戸村自慢の焼肉のタレと、あっさりした塩ダレの2種類で頂けます。 カツオは地元の目井津港や油津港で水揚げされたものだから新鮮です。 副菜には日南地獲れのアジ子を使った「飴炊き」、シイラと豆腐を […]
2019年12月20日に営業終了 甘い日南醤油を使ったゴマ醤油ダレ、ピリッと辛い中華タレをつけて新鮮なカツオを炭火でサッと炙ってお召し上がりください。 甘さ控えめの厚焼き卵、海老の南蛮も一緒に召し上が […]
九州初の新・ご当地グルメとして1周年を迎えた「日南一本釣りカツオ炙り重」のフォーラムと新規加盟店舗の発表が28日に行われた。 フォーラムには市内飲食関係者、鹿児島県や都城市から約80人が出席。これ […]
鰹節ベース醤油と甘さが特徴のごまベースの漬けダレがあります。 副菜は旬の食材を取り入れるように心がけており、デザートはあんみつがついています。 店内はギャラリーになっていて、個展イベントや雑貨の販売も […]
コチュジャンにゴマ油を利かせた焼肉風のタレと、カツオの酒盗とワサビなど入れたオリーブオイルのタレです。 副菜は宮崎名物のチキン南蛮で、白ご飯にしたのはご飯が進むように、料理全体しっかりした味にしたとこ […]
地元醤油ベースと、コクのあるゴマ味噌ベースの漬けダレがあります。 カツオは片面だけを軽く炙ったぐらいが美味しいポイントだと話しておりました。 副菜や汁物は地元の季節の材料を使っており、四季に合わせて料 […]
マイルドな味のしょう油ネーズと、スパイシーなコチュジャンのタレに漬けたカツオを炙って頂けます。 副菜はメカジキマグロを使ったマグロ南蛮や魚のあら汁があります。 店舗情報 サンチェリー北郷 日南市北郷町 […]
サーフィンスポットの梅ヶ浜に近く、全客室がオーシャンビューのホテルシーズン日南。 漁師料理でもよく使うマヨネーズソースは青のりを利かせてあり、もう一つは醤油ゴマだれで頂けます。 副菜は飫肥の天ぷら、マ […]
日南の漁師町でもある南郷ならではの「特製しょう油ダレ」と「塩ダレ」の2つの味わいが楽しめます。 またカツオの揚げ物や、みそ汁、小鉢など地どれ素材を生かした料理も合わせて、お召し上がりください。 店舗情 […]
新・ご当地グルメ「日南一本釣りカツオ炙り重」発表会と調印式が、市内のホテル・飲食店(参加9店舗)と関係者で4月30日に行われました。 新鮮なカツオを刺身やタタキとは全くちがった新しいカツオメニューを日 […]
コクのあるゴマダレと醤油ベースの漬けダレでカツオを炙っていただけます。 さらに漬けダレとマヨネーズを合わせた特製ソースをつける食べ方は、ホテルジェイズ日南リゾートだけのオリジナルな食べ方です。 飫肥の […]
油津(あぶらつ)港に水揚げされた新鮮なカツオを正油ダレ・塩ダレに漬け込み、それを炙っていただきます。 塩ダレは季節の柑橘系の果肉、皮を混ぜて合わせてあるのでさっぱり味! 最後はお好みに合わせて薬味を入 […]
一本釣りカツオ水揚げ日本一の日南で、定番である刺身やタタキとは別に、新しいカツオの食べ方「炙り」を考案。 日南テレビ! では、地元の食材にこだわった料理と、日南の素晴らしさを知って頂くためにペアお食事 […]