黒川智花さん日南市をPR 電子雑誌「旅色」撮影
旅行情報の無料電子雑誌「旅色」のロケで、女優・黒川智花さん(33歳)が日南市を訪れました。 読者数が月間500万人を超える旅色とタイアップする日南市は、アフターコロナの旅行先として観光・特産品などの […]
旅行情報の無料電子雑誌「旅色」のロケで、女優・黒川智花さん(33歳)が日南市を訪れました。 読者数が月間500万人を超える旅色とタイアップする日南市は、アフターコロナの旅行先として観光・特産品などの […]
日南市立鵜戸小中学校では、宮浦海岸の清掃活動に取り組んでいます。 私たち中学部の生徒は、毎月1回、ボランティア活動として、宮浦海岸のゴミ拾いを行っています。なぜ、この取り組みをしているかというと、サ […]
道の駅酒谷のトレードマークとも言われるくらい有名な、茅葺き屋根の取り替え工事が9月20日から始まり、12月に完成しました。 珍しい茅葺きのふき替え作業と完成までをリポート! 日南の特産品がお得に買え […]
観光アプリ・ノベルゲーム「草昧之海(そうまいのうみ)」の完成記者発表が日南市役所で12月7日にありました。 これは、スマートフォンでノベルゲームをする人を対象に日南へ訪れてもらうため、日南市が50 […]
9万トン級の大型クルーズ船「セレブリティ・ミレニアム」が油津港へ初寄港しました。 2076人の乗客を乗せたクルーズ船。カナダ・アメリカからの乗客が大半を占めます。 今回のクルーズは、9月11日、バ […]
アメリカのロイヤル・カリビアン・インターナショナル社が運航する大型クルーズ船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」が7月7日、油津港へ初寄港しました。 台湾・八代を経由した乗客乗員およそ4200人を出迎え […]
日南市の城下町・飫肥(おび)地区に鯉の遊泳が復活しました。 3月21日に放流式が行われ、城下町飫肥まちづくり協議会や本町商交会などが115匹の錦鯉を放流しました。 鯉の群れが観られるのは、2012 […]
風鈴が鳴り響く日南市の飫肥(おび)城下町では、8月なのに七夕まつり? 日南では1945年後半まで旧暦8月1日に七夕まつりが行われていましたが、八朔七夕まつりとして2008年より飫肥城下町保存会によっ […]
早くも春の便りが届きました。 日南市の飫肥(おび)城下町の施設におよそ600体のひな人形が飾りつけられ、観光客を楽しませています。 ひな人形の展示は、飫肥城下町保存会が毎年この時期に行っており、こ […]
サンメッセ日南は宮崎県日南市にある人気テーマパークです。イースター島の長老会から特別許可を得て完全復刻されたモアイ像があります。 2011年4月13日には開園15周年を迎えます。 そこで日南テレビ […]
日南市観光協会では、2011日南サンフレッシュレディーを2名募集しています。 市民を代表して日南市のイメージアップを図る目的で各種イベントや観光誘致宣伝などをして頂きます。 採用されたレディーには副賞 […]
7月24日、飫肥(おび)城下町で打ち水大作戦が行われました。 これは飫肥本町にある、みんなの茶の間(NPO法人ハートム)が企画をし、地域住民や観光施設などが打ち水に参加しました。 この日の気温は35. […]
日南市観光レディー退任式および認定式がテクノセンターで22日に行われました。 はじめに日南観光協会(清水満雄会長)より挨拶があり、退任式では2009レディーへ感謝状が贈られました。 退任されたのは、2 […]
2月5日埼玉西武ライオンズはオフ日で新人選手4名(12:岩尾 利弘選手、17:雄星選手、30:岡本 洋介選手、35:松下 建太選手)が南郷町内を観光しました。 午前はマリンビュアーなんごう「水中観光船 […]