第2回 つわぶきハーフマラソン&車いすマラソン大会が日南総合運動公園陸上競技場を中心に21日開催されました。
スタート地点では泰平踊や太鼓の演奏があり、車いすマラソン、ハーフマラソン、5km・3kmマラソンの順にスタートしました。
ハーフコースは、産業道路を油津方面へ日南郵便局を通過して国道222号を西へ進み、市役所mから市道楠原・平野線を通り、飫肥の市街地を抜けて競技場へ戻る21.0975kmのコースです。
<ハーフマラソン>
男子総合1位は、米倉 伸一さん(33歳)・宮崎県(タイム 1時間10分17秒)
女子総合1位は、仁田脇 裕香里さん(26歳)・宮崎県(タイム 1時間30分12秒)
<車いすマラソン>
1位Aクラスは、佐矢野 利明さん(22歳)・大分県(タイム 48分28秒)
1位Bクラスは、松本 直幸さん(31歳)・福岡県(タイム 1時間14分07秒)
市外県外から集まった1040人*のランナーが秋空の中、走り抜けていました。
(*11/21 主催者発表による。エントリー数は1,160人)
このマラソンのせいで油津で1時間以上路線バスの中で待たされた。
油津郵便局交差点から日南駅までの飫肥方面へ向かう道路が封鎖され
路線バスは迂回道路にも入れてもらえず、
選手が通る30分前から、全選手通り終える1時間以上
道路に停止してろとの指示。
この大会そんなに偉いの? スポーツする障害者は優遇して
バス使ってる障害者は無視?
すごいよね、毎年こんなことしてるなら、、何様のつもり?