日南市ふれあいいきいきサロンのつどい(日南市社会福祉協議会主催・鈴木光德会長)が、日南市文化センターで12月16日に開催され、サロンの参加者、関係者などおよそ500人が参加しました。
日南市内に102カ所あるサロンのうち、4地区によるサロンの事例発表がありました。 事例発表▽南郷・目井津 はまなす会 ▽北郷・平佐 生き生きサロン「平佐元気会」 ▽鵜戸・小吹毛井 いきいきサロン会 ▽東郷・益安 益安いきいきサロン
スライドを使った事例発表をはじめ、健康体操などがあり、会場は笑いと拍手で盛り上がりを見せていました。 発表の合間には、社会福祉協議会の職員による寸劇が始まり、サロンのすすめを楽しめる内容で紹介しました。 各サロンでは、ゲームや茶話会、趣味を通して楽しみながら心身ともに健康づくりをしているようです。
今回初めての開催となった「日南市ふれあいいきいきサロンのつどい」。 日南らしいサロンを広げて推進するために、サロンの重要性を再確認してもらえる集いでした。
コメントを書く